検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009804832図書一般365/サト10/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

消費者市民社会の制度論

人名 佐藤 祐介/編
人名ヨミ サトウ ユウスケ
出版者・発行者 成文堂
出版年月 2010.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 消費者市民社会の制度論
タイトルヨミ ショウヒシャ シミン シャカイ ノ セイドロン
人名 佐藤 祐介/編   松岡 勝実/編
人名ヨミ サトウ ユウスケ マツオカ カツミ
出版者・発行者 成文堂
出版者・発行者等ヨミ セイブンドウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.2
ページ数または枚数・巻数 7,219p
大きさ 22cm
価格 ¥2500
ISBN 978-4-7923-2576-3
ISBN 4-7923-2576-3
分類記号 365
件名 消費者消費者保護
内容紹介 2008年11月に盛岡市で開催された消費者問題シンポジウムの講演に基づいた論説と、パネルディスカッションでの議論、および関連資料を掲載。消費者問題に関する7編の法的論考も収録する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811270874



目次


内容細目

消費者保護政策の方向性   3-21
松本 恒雄/著
消費者庁創設について   22-55
熊埜御堂 武敬/著
弁護士から見た消費者行政   56-59
川上 博基/著
これまでの消費者行政とこれから   59-68
吉田 直美/著
身近な消費者問題と行政に望むこと   68-71
鎌田 まき子/著
消費者目線の行政と大学との連携   71-77
松岡 勝実/著
法律・行政・コミュニティーの役割   討論   78-86
「消費者市民社会」における人間像   民法学の視点を手がかりに   89-109
松岡 勝実/著
悪質商法に対する刑事規制の現状と課題   特定商取引法上の犯罪と詐欺罪の成否を中心として   110-130
内田 浩/著
日常家事債務の連帯責任(民法761条)と消費者保護   131-143
宮本 ともみ/著
高齢者と契約   有料老人ホーム利用契約を中心として   144-159
西牧 正義/著
利息制限法引き直し計算による債務整理   160-184
川上 博基/著
新保険法における告知義務に関する規定の概説・検討   185-200
深澤 泰弘/著
消費者保護と適合性原則   201-219
王 冷然/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

365 365
消費者 消費者保護
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。