検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009803438図書一般335.04/ムラ10/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

企業社会と市民生活

人名 村田 和彦/編著
人名ヨミ ムラタ カズヒコ
出版者・発行者 中央経済社
出版年月 2010.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 企業社会と市民生活
サブタイトル 村田和彦退職記念論文集
タイトルヨミ キギョウ シャカイ ト シミン セイカツ
サブタイトルヨミ ムラタ カズヒコ タイショク キネン ロンブンシュウ
人名 村田 和彦/編著
人名ヨミ ムラタ カズヒコ
出版者・発行者 中央経済社
出版者・発行者等ヨミ チュウオウ ケイザイシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.2
ページ数または枚数・巻数 3,4,200p
大きさ 22cm
価格 ¥3800
ISBN 978-4-502-67330-6
ISBN 4-502-67330-6
注記 村田和彦生活歴・研究業績一覧:p171〜188
分類記号 335.04
件名 経営学
件名 村田 和彦
件名 ムラタ カズヒコ
内容紹介 一橋大学名誉教授・村田和彦の指導を受けた若き研究者たちが、「企業社会と市民生活」というテーマで執筆した8編の論稿を収録。巻末には村田和彦の研究業績一覧なども掲載する。
著者紹介 1945年山口県生まれ。一橋大学大学院商学研究科博士課程単位修得。同大学名誉教授。日本大学経済学部教授。著書に「労資共同決定の経営学」「労働人間化の経営学」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811269324



目次


内容細目

下水道の持続可能性を考える   1-29
石井 吉春/著
ソーシャルイシュー・マネジメント論の展開と構図   31-48
小山 嚴也/著
ビジネスモデルと「生活の知」の活用可能性   49-72
西野 和美/著
労使紛争の和解に関する企業倫理的考察   Habermasの討議倫理モデルを用いて   73-85
高浦 康有/著
ベトナムの企業改革とコーポレート・ガバナンス   その現状と課題を中心に   87-105
呉淑儀・サリー/著
企業社会および経営学と年金との関わりについての一考察   107-123
星野 雄介/著
コーポレート・ガバナンスに関する一考察   125-146
阿座上 剛/著
協業のための熟練と「阿吽の呼吸」   147-169
堀 圭介/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

335.04 335.04
村田 和彦 経営学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。