検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009602624図書一般331/ナカ10/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

応用現代経済学

人名 永井 四郎/著
人名ヨミ ナガイ シロウ
出版者・発行者 麗澤大学出版会
出版年月 2010.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 応用現代経済学
タイトルヨミ オウヨウ ゲンダイ ケイザイガク
人名 永井 四郎/著
人名ヨミ ナガイ シロウ
版次 増補版
出版者・発行者 麗澤大学出版会廣池学園事業部(発売)
出版者・発行者等ヨミ レイタク ダイガク シュッパンカイ/ヒロイケ ガクエン ジギョウブ
出版地・発行地 [柏]/柏
出版・発行年月 2010.2
ページ数または枚数・巻数 255p
大きさ 22cm
価格 ¥2600
ISBN 978-4-89205-593-5
ISBN 4-89205-593-5
分類記号 331
件名 経済学
内容紹介 経済学を学ぼうとしている人を対象に基礎理論を解説し、ミクロ経済学やマクロ経済学の理論が実際の経済分析にどのように応用されるのか具体的事例を考察する。ゲームの理論を加筆した増補版。
著者紹介 1946年静岡県生まれ。関東学院大学大学院経済学研究科博士課程修了。経済学博士。麗澤大学経済学部教授。著書に「技術情報の経済学」「市場経済と技術価値論」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811269064
目次 序説 経済学とその方法
第1節 経済学とは何か/第2節 経済循環/第3節 経済学の方法
第1編 ミクロ経済学
第1章 消費者の行動
第1節 選好の公準/第2節 予算線と無差別曲線/第3節 消費者の最適選択/第4節 所得の変化に対する消費者の反応/第5節 価格の変化に対する消費者の反応/第6節 需要曲線と弾力性
第2章 企業の行動
第1節 企業の目的/第2節 生産関数/第3節 最適要素利用と費用関数/第4節 企業の短期均衡と長期均衡/第5節 供給曲線と弾力性
第3章 市場均衡
第1節 取引の利益/第2節 完全競争下の市場均衡/第3節 不完全競争下の市場均衡
第4章 市場経済の効率性
第1節 効率性/第2節 競争均衡の効率性/第3節 市場の失敗と経済効率
第5章 ゲーム理論の基礎
第1節 ゲームの概念/第2節 標準形ゲームと戦略の支配/第3節 パレート最適/第4節 ナッシュ均衡と混合戦略/第5節 ゲーム理論と企業組織
第2編 マクロ経済学
第6章 国民経済計算
第1節 国民総生産と国内総生産/第2節 国内総支出/第3節 国内総生産と国内総支出および国内純生産の関係/第4節 三面等価の原則/第5節 名目GDPと実質GDP
第7章 所得水準の決定
第1節 セイの法則と有効需要の原理/第2節 所得水準の決定/第3節 乗数効果/第4節 インフレーションギャップとデフレーションギャップ
第8章 投資関数
第1節 投資の決定要因と限界効率/第2節 長期投資関数
第9章 古典派マクロ理論
第1節 所得・雇用モデル/第2節 投資と貯蓄/第3節 古典派モデルの特徴と問題点
第10章 ケインズ理論とIS-LM分析
第1節 流動性選好/第2節 所得決定理論/第3節 労働市場/第4節 総供給曲線
第11章 マクロ経済政策の効果
第1節 金融政策/第2節 財政政策
第12章 失業とインフレーション
第1節 インフレーションの弊害/第2節 物価水準の決定/第3節 完全雇用命題/第4節 金融・財政政策の効果/第5節 フィリップス曲線/第6節 ケインジアンとマネタリスト
第13章 開放経済モデル
第1節 国際収支と為替レート/第2節 国際収支の均衡と国内均衡/第3節 マンデル=フレミング・モデル
第3編 応用経済学
第14章 経済学と情報
第1節 情報とは何か/第2節 情報とミクロ経済学/第3節 技術情報の売買可能性
第15章 現代企業と研究開発
第1節 現代企業の特質/第2節 企業の研究開発/第3節 発明活動における需要要因と供給要因/第4節 発明活動と特許
第16章 技術進歩の理論
第1節 古典学派の技術進歩概念/第2節 シュムペーターの革新概念/第3節 新古典学派の技術進歩理論/第4節 質的技術進歩の理論
第17章 景気循環と現代経済
第1節 技術革新と景気循環/第2節 長期波動のメカニズム/第3節 デフレーション下の経済政策



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

331 331
経済学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。