検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009765769図書児童C070/キシ/書庫貸出可 
2 0009794587図書児童C070/キシ/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

情報を整理する新聞術

人名 岸尾 祐二/監修
人名ヨミ キシオ ユウジ
出版者・発行者 フレーベル館
出版年月 2010.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 情報を整理する新聞術
シリーズ名 学び力アップ道場
シリーズ番号 2
タイトルヨミ ジョウホウ オ セイリ スル シンブンジュツ
シリーズ名ヨミ マナビリョク アップ ドウジョウ
シリーズ番号ヨミ 2
人名 岸尾 祐二/監修
人名ヨミ キシオ ユウジ
出版者・発行者 フレーベル館
出版者・発行者等ヨミ フレーベルカン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.1
ページ数または枚数・巻数 55p
大きさ 27cm
価格 ¥3200
ISBN 978-4-577-03777-5
ISBN 4-577-03777-5
新聞書評情報 朝日新聞
書評掲載日 2010/04/15
新聞書評情報 読売新聞
書評掲載日 2010/06/12
分類記号 070
件名 新聞情報利用法
内容紹介 自分で疑問に気づき、調べ、理解する「学び力」を育てるシリーズ。新聞のつくりや工夫、読解のポイント、新聞制作の仕方など、情報を整理する力が身に付く「新聞術」を紹介する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811266420
目次 めざせ! 新聞マスター 新聞ゼミナールに入門だ!
新聞ゼミナール4つのおきて
新聞基礎ゼミ
新聞のつくりや工夫を知ろう
新聞には「面」がある/●新聞の種類/その日一番伝えたいことを 一面で大きく取り上げる/●新聞の大きさはどうやって決めた?/記事を読んでもらう工夫/記事の形や種類/●海外から届くニュース
伝授! マスター術 新聞基礎編
5W1Hを見つけて事実を理解しよう
新聞トレーニング
1 5W1Hを見つけてみよう/2 絵から5W1Hを見つけてみよう
やってみよう
1 記事から見つけて! 言葉探しゲーム/2 元通りに並べて! 新聞記事パズル
記事を読んでみて何を考えた?
新聞読解ゼミ
伝えたいことを読み取ろう
記事をじっくり読んで自分の意見をもつ/「事実」の記事と「意見」の記事/新聞によって考え方がちがうことを知っておく/自分の意見をまとめてみよう/●訂正の記事
伝授! マスター術 新聞読解編
記事から要点を見つけ、意見をまとめる
新聞トレーニング
3 記事から読み取ってみよう/4 新聞によるちがいを見つけよう
やってみよう
3 ニュースを要約 正しく伝えて!/4 料理を想像! イラストゲーム
手作り新聞で自分から情報発信!
新聞制作ゼミ
自分たちで新聞を作ろう
学級新聞を作ろう/●パソコンで新聞を作ってみよう
伝授! マスター術 新聞制作編
むだのない文章と読ませるレイアウト
新聞トレーニング
5 原稿を書いてみよう/●インターネットで読む新聞
やってみよう
5 ニュース地図を作ってみよう!
新聞マスター免許皆伝
自分新聞を作ってみよう
教員・保護者のみなさんへ
新聞を活用して、読解力と メディアリテラシーを鍛える/さくいん



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

070 070
新聞 情報利用法
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。