検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009590639図書一般421.3/クラ10/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

量子多体物理学

人名 倉本 義夫/著
人名ヨミ クラモト ヨシオ
出版者・発行者 朝倉書店
出版年月 2010.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 量子多体物理学
シリーズ名 現代物理学<基礎シリーズ>
シリーズ番号 7
タイトルヨミ リョウシ タタイ ブツリガク
シリーズ名ヨミ ゲンダイ ブツリガク キソ シリーズ
シリーズ番号ヨミ 7
人名 倉本 義夫/著
人名ヨミ クラモト ヨシオ
出版者・発行者 朝倉書店
出版者・発行者等ヨミ アサクラ ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.1
ページ数または枚数・巻数 7,179p
大きさ 21cm
価格 ¥3200
ISBN 978-4-254-13777-4
ISBN 4-254-13777-4
分類記号 421.3
件名 量子力学多体問題
内容紹介 量子多体物理学の基礎を習得し、近い将来自らが行う研究に役立てるためのテキスト。多数粒子が引き起こす物理を理解するための基礎概念と理論的手法を説明。量子多体系に関する最先端研究の現状にも触れる。
著者紹介 1949年東京都生まれ。東京大学大学院理学系研究科博士課程中退。東北大学大学院理学研究科教授。理学博士。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811264665
目次 1.摂動論と有効ハミルトニアン
1.1 モデル空間への射影/1.2 摂動級数の再構成/1.3 水素分子/1.4 酸素分子/1.5 遍歴と局在の分子モデル
2.電子の遍歴性と局在性
2.1 結晶内電子のモデル/2.2 エネルギー・バンドの形成/2.3 局在軌道とホッピング
3.線型応答理論
3.1 静的な応答/3.2 動的な応答/3.3 グリーン関数とスペクトル表現/3.4 虚時間グリーン関数/3.5 緩和関数/3.6 緩和現象と射影演算子
4.フェルミ液体の理論
4.1 準粒子とそのエネルギー/4.2 比熱と帯磁率/4.3 フェルミ液体の動的応答
5.超伝導
5.1 ゲージ対称性の破れ/5.2 フォノンによる電子間引力/5.3 平均場近似/5.4 複数バンドモデル/5.5 クーロン斥力の繰り込み/5.6 同位体効果/5.7 クーパー対のスピン構造/5.8 異方的クーパー対/5.9 斥力と揺らぎによる電子対形成
6.近藤効果
6.1 アンダーソン・モデルと近藤モデル/6.2 近藤モデルの繰り込み/6.3 異方的近藤モデル/6.4 近藤系の基底状態/6.5 局所的フェルミ液体/6.6 近藤系の分子場理論/6.7 局所フェルミ液体の動的帯磁率
7.1次元電子系とボソン化
7.1 調和振動する弦の量子論/7.2 自由フェルミ気体のボソン化/7.3 フェルミ粒子のボソン表現/7.4 前方散乱の効果/7.5 スピンと電荷の分離/7.6 後方散乱とウムクラップ/7.7 スピン・ギャップ,超伝導,モット絶縁体/7.8 運動量分布関数と相関関数/7.9 再び近藤効果
8.パウリ原理から排他統計へ
8.1 サザーランド・モデルの固有エネルギー/8.2 準粒子のラピディティ/8.3 排他統計の概念/8.4 分布関数とエントロピー/8.5 粒子とホールの双対性/8.6 熱力学極限での準粒子描像
9.多体摂動論
9.1 フェルミ粒子のコヒーレント状態/9.2 グラスマン数のガウス積分/9.3 ウィックの定理/9.4 グリーン関数の総和則と変分原理/9.5 揺らぐ場の中の有効一体問題
10.動的平均場理論
10.1 コヒーレント・ポテンシャル近似(CPA)/10.2 動的な有効場/10.3 変分原理と最適平均場/10.4 有効不純物アンダーソン模型/10.5 重い電子/10.6 近藤絶縁体



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

421.3 421.3
量子力学 多体問題
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。