検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009779364図書一般199/テシ10/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

ユダヤの聖書解釈

人名 手島 勲矢/著
人名ヨミ テシマ イザヤ
出版者・発行者 岩波書店
出版年月 2009.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル ユダヤの聖書解釈
サブタイトル スピノザと歴史批判の転回
タイトルヨミ ユダヤ ノ セイショ カイシャク
サブタイトルヨミ スピノザ ト レキシ ヒハン ノ テンカイ
人名 手島 勲矢/著
人名ヨミ テシマ イザヤ
出版者・発行者 岩波書店
出版者・発行者等ヨミ イワナミ ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2009.12
ページ数または枚数・巻数 23,375,8p
大きさ 22cm
価格 ¥7400
ISBN 978-4-00-025410-6
ISBN 4-00-025410-6
分類記号 199
件名 ユダヤ教聖書-旧約
件名 Spinoza Baruch de
件名 スピノザ バルーフ・ド
内容紹介 ユダヤ精神の水源に映る、ヨーロッパ近代の姿とは。スピノザを軸とする、視点の転回と変容の跡を追い、キリスト教的な解釈学の無意識の前提を明るみに出す。ユダヤに蓄積された、聖書のもうひとつの読み方。
著者紹介 1958年生まれ。ハーバード大学大学院近東言語・文明学部博士課程修了。Ph.D.取得。京都ユダヤ思想学会運営委員。スピノザ協会、宗教哲学会等に参加。編著に「わかるユダヤ学」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811259828
目次 序章 歴史への批判意識はいつ始まるのか
1 問題提起/2 中世ユダヤの聖書注解/3 第二神殿時代の聖書パラフレーズとデラッシュ/4 「順序」の問題とプシャット/5 解釈の発展
Ⅰ 文法学者の文化と写字生の伝統
第一章 イスラエル古典学の三つのメルクマール
1 三つのメルクマール/2 第一神殿時代/3 第二神殿時代/4 ユダヤ賢者・キリスト教父の時代/5 「プシャット」の追求
第二章 本文批評の二つのアプローチ
1 校訂テキストの宿命/2 伝承の中の聖書テキスト(マソラー)/3 揺らぐ伝承の世界/4 アレクサンドリアの聖書/5 真正なるテキストを求めて/6 聖書本文校訂の現在/7 代表方式(diplomatic)と復元方式(eclectic)
第三章 ラテン語文法学者とラビの聖書解釈
Ⅱ ラビの聖書解釈とスピノザの視点
第一章 メタファーとプシャット
1 聖書解釈の「中世」/2 スピノザとイブン・エズラ/3 ラッシーのプシャット宣言/4 言葉の意味の二重性について/5 イブン・エズラの「プシャット」概念
策二章 中世ユダヤ哲学におけるクレスカスのマイモニデス批判
1 口伝律法と成文律法/2 『ミシュナー』から『ミシュネ・トーラー』へ/3 『ミシュネ・トーラー』批判の始まり/4 「主の光」と「神の灯火」の関係/5 『ミシュネ・トーラー』の三つの問題/6 テキストの引用ではなぜ不十分か/7 『ミシュナー』のテキストとは何か
第三章 スピノザのマイモニデス批判
1 マイモニデスは「ドグマ主義者」か/2 マイモニデス研究とスピノザ/3 サアディアとマイモニデス/4 スピノザとマイモニデス
第四章 自然の歴史と聖書(Scripture)の歴史
1 スピノザとユダヤ思想/2 世界の統一と分裂の間で/3 スピノザの聖書解釈-その理論/4 スピノザの聖書解釈-その背景/5 スピノザの聖書解釈-その実際
Ⅲ ユダヤ学と旧約学の交差
第一章 近代の旧約学とユダヤ学
1ユダヤ学の「高等批評」批判/2 ヴェルハウゼン資料説とカウフマンの歴史実証主義/3 高等批評と本文批評/4 高等批評の発生/5 本文批評から高等批評へ
第二章 聖書本文批評と初期の聖書注解
第三章 中世ヘブライ語文法と近代
1 ヒトパエル動詞の問題/2 ヒトパエル動詞は自動詞か、他動詞か/3 ラッシーとオンケロス/4 文法の相対化
終章 新たな歴史批判の始まりに向けて
1 近代におけるユダヤ教研究の二つの立場/2 二つの宗教と旧約学の予断/3 二つの「ヘブライ語聖書」と高等批評/4 「タナッハ」と地層累重の法則



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

Spinoza Baruch de ユダヤ教 聖書-旧約
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。