検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009772971図書一般309.334/クロ10/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

私の社会思想史

人名 黒滝 正昭/著
人名ヨミ クロタキ マサアキ
出版者・発行者 成文社
出版年月 2009.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 私の社会思想史
サブタイトル マルクス、ゴットシャルヒ、宇野弘蔵等との学問的対話
タイトルヨミ ワタクシ ノ シャカイ シソウシ
サブタイトルヨミ マルクス ゴットシャルヒ ウノ コウゾウ トウ トノ ガクモンテキ タイワ
人名 黒滝 正昭/著
人名ヨミ クロタキ マサアキ
出版者・発行者 成文社
出版者・発行者等ヨミ セイブンシャ
出版地・発行地 横浜
出版・発行年月 2009.12
ページ数または枚数・巻数 486p
大きさ 22cm
価格 ¥4800
ISBN 978-4-915730-75-7
ISBN 4-915730-75-7
分類記号 309.334
件名 Marx Karl HeinrichHilferding Rudolf
件名 マルクス カール・ハインリヒヒルファディング ルドルフ
内容紹介 「初期マルクス」の思想形成過程から入って、現代社会思想の森林の迷路を旅する-。服部文男・ゴットシャルヒの導きで、学問的対話の域に達した著者45年間の研究の軌跡。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811258418
目次 第1篇 マルクスの社会思想史的考察
第1章 「自己労働に基づく私的所有」に関する思想史的考察/第2章 科学的社会主義の形成-初期マルクス、エンゲルスの思想-/第3章 『共産主義者同盟 文章および資料』の意義について/第4章 史的唯物論の基本概念-その動態的把握-/第5章 「生産様式」概念再検討の意義について/第6章 『資本論』段階の史的唯物論-大野節夫氏の「著書」、「報告」、「論文」の吟味-/第7章 史的唯物論をめぐる近年の論争について-「市民社会」論と社会主義-
第2篇 ゴットシャルヒ・ヒルファーディング・カウツキーの社会思想
第8章 現代ドイツ社会思想史の課題に関する一考察-W.Gottschalchの二著書を通して-/第9章 ヒルファーディング『金融資本論』の新たな全体構造把握の試み-『金融資本論』から遺稿までの展開を踏まえて-/第10章 「経済領域」とは何か/第11章 ヒルファディング『金融資本論』における「社会化」論/第12章 ヒルファーディングの社会化論-権力問題との関連で-/第13章 大蔵大臣ヒルファーディングのライヒスタークにおける予算演説(1929年3月14日)/第14章 『ルードルフ・ヒルファーディングの理論的遺産』再考-上条勇氏による拙著書評論文に答える-/第15章 カール・カウツキーのユダヤ人問題把握について-相田愼一氏の批判に答える-
第3篇 補論・書評・随想
<1>服部文男氏による新訳『共産党宣言』について/<2>『経済学・哲学草稿』におけるマルクスの立場の一考察-ルートヴィッヒ・フォイエルバッハとマルクスの関係-/<3>マルクス抜粋ノート”Heft V“(1844)の構成と表紙の<落書き>/<4>書評:植村邦彦『マルクスのアクチュアリティ-マルクスを再読する意味』/<5>宇野弘蔵氏のヒルファディング批判に対する疑問/<6>書評:倉田稔『若きヒルファディング』/<7>ヒルファーディング『金融資本論』の成立の一齣/<8>ヒルファーディングの最期の足跡を尋ねて/<9>カール・レンナー Renner,Karl Matthias(1870-1950)-Rauscher(1995)を土台にして-/<10><私の研究>社会民主主義の新たな把握をめざして/<11>書評:萬谷迪『世界開発と南北問題-20世紀世界経済の課題と発展途上地域』
<付録>初期習作・断片
<1>「宇野理論」とは何か-いわゆる三段階論批判-/<2>「宇野理論」の形成過程



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

309.334 309.334
Marx Karl Heinrich Hilferding Rudolf
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。