蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0009806514 | 図書一般 | 642.135/オオ10/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
江戸幕府の直営牧
|
人名 |
大谷 貞夫/著
|
人名ヨミ |
オオタニ サダオ |
出版者・発行者 |
岩田書院
|
出版年月 |
2009.11 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
江戸幕府の直営牧 |
シリーズ名 |
近世史研究叢書 |
シリーズ番号 |
24 |
タイトルヨミ |
エド バクフ ノ チョクエイマキ |
シリーズ名ヨミ |
キンセイシ ケンキュウ ソウショ |
シリーズ番号ヨミ |
24 |
人名 |
大谷 貞夫/著
大谷貞夫遺稿集刊行委員会/編
|
人名ヨミ |
オオタニ サダオ オオタニ サダオ イコウシュウ カンコウ イインカイ |
出版者・発行者 |
岩田書院
|
出版者・発行者等ヨミ |
イワタ ショイン |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2009.11 |
ページ数または枚数・巻数 |
335p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥7900 |
ISBN |
978-4-87294-590-4 |
ISBN |
4-87294-590-4 |
注記 |
大谷貞夫先生略年譜・著作目録 小倉博 荒井信司編集:p323〜333 |
分類記号 |
642.135
|
件名 |
牧場-歴史
/
千葉県-歴史
|
内容紹介 |
著者が1987年から2004年にかけて発表した江戸幕府の直営牧に関する著作を、「野馬奉行考」「享保期の下総小金牧について」などの論考編、概説編、コラム編に編成して収録。 |
著者紹介 |
昭和13〜平成15年。千葉県生まれ。國學院大学文学部史学科卒業。同大学文学部教授。著書に「江戸幕府治水政策史の研究」など。 |
言語区分 |
jpn |
タイトルコード |
1009811258412 |
目次
内容細目
-
野馬奉行考
11-36
-
-
金ケ作陣屋考
37-60
-
-
享保期の下総小金牧について
61-85
-
-
下総佐倉牧の牧士丸家について
87-117
-
-
安房国峯岡牧の再興をめぐって
119-150
-
-
近世の油田牧と牧付村々
151-194
-
-
近世後期における取香牧について
195-222
-
-
小金牧
225-263
-
-
佐倉七牧
265-278
-
-
佐倉牧
280-282
-
-
野馬と佐倉七牧
283-284
-
-
野馬土手の保存を
285
-
-
江戸幕府直営牧と牧士史料
286-288
-
-
明治八年三月の取香牧図
289-290
-
-
払い下げられた野馬の急死
291-293
-
-
江戸の馬は「こしらい」馬
294-297
-
-
嶺岡牧の牧士たち
298-301
-
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる