検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009770769図書一般337.31/カナ10/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

管理通貨と現代資本主義

人名 金谷 義弘/著
人名ヨミ カナヤ ヨシヒロ
出版者・発行者 文理閣
出版年月 2009.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 管理通貨と現代資本主義
サブタイトル インフレーションと投機の経済学
タイトルヨミ カンリ ツウカ ト ゲンダイ シホン シュギ
サブタイトルヨミ インフレーション ト トウキ ノ ケイザイガク
人名 金谷 義弘/著
人名ヨミ カナヤ ヨシヒロ
出版者・発行者 文理閣
出版者・発行者等ヨミ ブンリカク
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2009.12
ページ数または枚数・巻数 400p
大きさ 22cm
価格 ¥4000
ISBN 978-4-89259-615-5
ISBN 4-89259-615-5
分類記号 337.31
件名 管理通貨制度金融資本
内容紹介 管理通貨とは何であり、その基本的な機能は何か。また、時々の資本蓄積の状態に対して如何なる機能を持つか。そうした理論問題を系統的に解き明かす。「管理通貨と金融資本の蓄積」(1996年刊)の全面的な改定版。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811254312
目次 序章 本書の課題と方法
第1篇 インフレーションと価値収奪の一般理論
第1章 商品流通を媒介する不換通貨とインフレーションの概念
第1節 紙幣減価法則/第2節 インフレーションの概念規定
第2章 商品流通におけるインフレーションの波及過程
第1節 流通手段の図式に基づく波及過程の分析/第2節 インフレーションの現実的波及過程
第3章 貨幣現象としてのインフレーションに関する諸学説
第1節 インフレーションの概念規定と久留間健氏の学説/第2節 インフレーションの波及過程に関する諸学説/第3節 貨幣論的インフレーション論の限界に関する諸学説
第2篇 管理通貨と金融資本の蓄積
第4章 金融資本の蓄積制限を突破する機構としての不換制
第1節 独占段階における恐慌現象の激化と私的諸資本の運動の限界/第2節 国家における矛盾した二つの衝動と力関係の逆転/第3節 蓄積制限を突破させる機構としての不換制とインフレーションの諸法則/第4節 独占段階の資本主義と流通必要金量の修正
第5章 恐慌局面における過剰資本の発生と国家の需要創出・救済融資
第1節 新規に造出された不換通貨による過剰資本の実現と流通必要金量規定/第2節 国家による新規に造出された不換通貨の投入と価値収奪力能/第3節 恐慌局面での救済融資による信用制度の防御
第6章 繁栄局面における不換制による蓄積促進
第1節 価値収奪法則の展開と金融資本的蓄積の促進/第2節 金融資本の蓄積制限の突破と価値法則の反発作用の抑制/第3節 独占的銀行資本の信用供与の拡張とインフレーションの関係
第7章 不換制に基づく国家介入の抑制と管理通貨
第1節 インフレーションと労賃収奪/第2節 インフレーションとその資本の運動への作用・制限/第3節 管理通貨とは何か
第8章 現代資本主義と管理通貨制に関する諸学説
第1節 管理通貨制下の赤字財政支出と金融資本の蓄積制限の突破に関する諸学説/第2節 管理通貨制による救済融資と資本蓄積から見た恐慌の形態変化に関する諸学説/第3節 貨幣資本の不足と管理通貨制に基づく信用膨張に関する諸学説/第4節 国家独占資本主義における管理通貨制の意義と労賃収奪に関する学説/第5節 インフレーションの動態的把握と原始的購買手段に関する川合氏の学説/第6節 インフレーションと独占価格に関する諸学説/第7節 管理通貨制にたいする貨幣論的接近と深町氏の学説/第8節 ケインズ学派とマネタリズムの対立と相互の補完関係を解明する本書の方法的見地
第3篇 現実資本から乖離した管理通貨の運動
第9章 株価の持続的上昇と管理通貨
第1節 株式市場において発現する価格上昇の基本的特質/第2節 株価の上昇と投機的利得の発生/第3節 株価上昇と投機的利得の構造
第10章 原油価格の高騰と管理通貨制度下の投機的貨幣資本の運動
第1節 原油価格の趨勢と世界の原油生産・原油消費/第2節 原油価格高騰をどう分析するか?-要因分解と市場化の複眼的視点-/第3節 第二次石油危機以降の原油取引の市場化とマーカー原油の質的変化/第4節 原油先物価格の高騰過程と投機的利得の形成/第5節 NYMEX先物市場における原油価格高騰とこれを支える国際的条件・原理世界単一市場/結論-原油にたいする投機とインフレーションから管理通貨制の総決算へ-



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

337.31 337.31
337.31 337.31
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。