検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009973587図書一般L519.9/ケン05/2008書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

研究論文・報告集 平成20年度 

出版者・発行者 阪神・淡路大震災記念人と防災未来センター
出版年月 2009.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 研究論文・報告集 平成20年度 
並列タイトル Annual Research Review
シリーズ名 DRI調査研究レポート
シリーズ番号 vol.20(2008-01)
タイトルヨミ ケンキュウ ロンブン ホウコクシュウ
シリーズ名ヨミ ディーアールアイ チョウサ ケンキュウ レポート
シリーズ番号ヨミ 20
出版者・発行者 阪神・淡路大震災記念人と防災未来センター
出版者・発行者等ヨミ ハンシン アワジ ダイシンサイ キネン ヒト ト ボウサイ ミライ センター
出版地・発行地 神戸
出版・発行年月 2009.3
ページ数または枚数・巻数 368p
大きさ 30cm
価格 頒価不明
分類記号 519.9
件名 防災科学
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811243362



目次


内容細目

復興計画づくり   シリーズ災害と社会 3 災害危機管理論入門より   1-9
越山 健治/著
災害対応課題と今後の方策   新潟県中越地震の教訓   11-30
越山 健治/著
災害対応時に地方自治体首長に必要な情報とは   事例分析と演習設計を通じて   31-36
越山 健治/著
統計指標から見た阪神・淡路大震災における都市変容に関する基礎的考察   37-46
越山 健治/著
災害時の地方自治体首長の役割に関する一般的考察   47-50
越山 健治/著
阪神・淡路大震災後の大都市部における空間変容認知と復興評価に関する調査研究   51-56
越山 健治/著
新潟県中越沖地震における新潟県の災害情報マネージメントの調査分析   情報収集から災害対策本部会議資料作成まで   57-58
近藤 伸也/著
図上訓練での対応事例を踏まえた自治体の災害情報マネージメント   59-60
近藤 伸也/著
災害対応時における複数機関の連携を視野に入れた現行の地域防災計画の分析   61-64
近藤 伸也/著
子どもが犯罪に遭遇する潜在的危険性とその原因・対策の整理   65-66
近藤 伸也/著
道路被害に着目した東南海・南海地震よる集落の孤立期間の検討   67-70
近藤 伸也/著
ハリケーン・カトリーナ後のニューオリンズ市復興プランニングの課題   71-76
近藤 民代/著
ハリケーン・カトリーナ災害後の都市復興計画プロセス   77-86
近藤 民代/著
災害対策本部の組織横断型体制と指揮調整機能に関する研究   87-92
近藤 民代/著
米国ハリケーン・カトリーナ災害におけるニューオリンズ市の復興課題   93-94
近藤 民代/著
米国ニューオリンズの復興の現状と課題   ハリケーン・カトリーナ上陸から3年   95-99
近藤 民代/著
災害時におけるすまいの移行過程のジェンダー格差   阪神・淡路大震災を事例に   101-112
近藤 民代/著
アメリカ・ハリケーン   カトリーナ   113-116
近藤 民代/著
東南海、南海大地震への復興の備え   117-120
近藤 民代/著
台湾921地震後の地域再建支援施策に関する研究   121-126
照本 清峰/著
巨大地震による時間差攻撃を乗り切るために   127-133
照本 清峰/著
学校の地震防災対策の動向と課題   135-137
照本 清峰/著
台湾921地震後における地域の復興過程に関する研究   139-148
照本 清峰/著
新潟県中越地震発生後に(旧)山古志村に生じた孤立時の対応課題   149-150
照本 清峰/著
新潟県中越地震後の情報途絶地域における問題の諸相   151-156
照本 清峰/著
東海・東南海・南海地震の時間差発生のために生じる問題の重大性と対策の必要性   157-167
照本 清峰/著
台湾921地震後の復興過程において中間支援組織が果たした役割   169-174
照本 清峰/著
水道事業体における職員参画型の危機管理対策計画策定手法の開発   阪神水道企業団における危機管理対策強化への取り組み事例による   175-184
平山 修久/著
目標による管理を組み込んだ水道事業体の災害対応マネジメントに関する研究   185-192
平山 修久/著
目標による管理に基づく災害対応に向けた応急復旧目標の設定手法に関する研究   193-194
平山 修久/著
東南海・南海地震における上水道の応急復旧目標設定に関する研究   195-196
平山 修久/著
目標による管理に基づく災害時応急給水に関する考察   新潟県中越沖地震における自衛隊による応急給水活動事例による   197-198
平山 修久/著
自衛隊の災害派遣活動に係る地方自治体の費用分担について   199-204
平山 修久/著
シナリオ・プランニング手法を用いた危機時における流域水質リスク低減効果の評価手法の開発   205-212
平山 修久/著
流域危機管理対策による水質リスク低減効果の定量的評価手法の検討   213
平山 修久/著
スーパー広域災害における災害廃棄物の広域連携マネジメント   215-224
平山 修久/著
津波浸水による住家被害を考慮した津波廃棄物発生量ポテンシャルの推定手法の開発   225-230
平山 修久/著
人的被害からみた東南海・南海地震時の津波廃棄物特性に関する考察   233-234
平山 修久/著
新潟県中越沖地震以降の命を守るシステム構築に向けた行政の動向   東京都渋谷区の動きを中心に   235-240
平山 修久/著
地域経済とコミュニティの一体的復興を目指して   阪神・淡路大震災レビュー   241-246
紅谷 昇平/著
長期復興指標による被災地の復興状況の評価   阪神・淡路大震災を事例に   247-252
紅谷 昇平/著
都市経営の視点からみた「よい復興」についての一考察   253-256
紅谷 昇平/著
復興と中小商工業・地域経済の再建   257-260
紅谷 昇平/著
老朽住宅の耐震改修促進に向けた補助的施策の実態と懲罰的施策導入の提案   借家対策と税の重課措置の可能性について   261-270
紅谷 昇平/著
1943年鳥取地震における応急居住空間の再建と支援方策に関する研究   271-276
紅谷 昇平/著
新潟県中越沖地震における柏崎市コミュニティによる避難所運営の取組   277-280
紅谷 昇平/著
阪神・淡路大震災後の商業復興と大規模小売店舗の進出状況に関する研究   281-286
紅谷 昇平/著
平成20年7月美浜町における防災無線のミサイル着弾誤放送と住民の対応   287-292
宇田川 真之/著
3DGISを用いた火山防災情報システムの試作   293-294
宇田川 真之/著
2008年8月末豪雨災害等に関する調査報告   295-316
宇田川 真之/著 高橋 淳夫/共著
開発途上国の災害復興に対する国際支援事例研究   1 インドネシアの津波・地震災害復興に関する考祭   317-325
奥村 与志弘/著
インドネシアの災害文化に関する一考察   津波災害復興状況調査を踏まえて   327-328
奥村 与志弘/著
タイにおける持続可能な稲作由来のバイオマス発電の現状と展望   329-340
奥村 与志弘/著
行政・報道・専門家が連携した減災の仕組みづくり   人と防災未来センター「減災報道研究会」を題材に   341-346
高橋 淳夫/著
近畿・四国の自治体における防災訓練の取組の現状と課題について   347-350
浜田 定則/著
災害対策本部運営にあたっての具体的な目標設定に関する考察   351-356
浜田 定則/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

519.9 519.9
519.9 519.9
防災科学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。