検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009498320図書一般334.31/ワカ09/1書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

日本の人口問題と社会的現実 第1巻  理論篇 

人名 若林 敬子/著
人名ヨミ ワカバヤシ ケイコ
出版者・発行者 東京農工大学出版会
出版年月 2009.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 日本の人口問題と社会的現実 第1巻  理論篇 
タイトルヨミ ニホン ノ ジンコウ モンダイ ト シャカイテキ ゲンジツ リロンヘン 
人名 若林 敬子/著
人名ヨミ ワカバヤシ ケイコ
出版者・発行者 東京農工大学出版会
出版者・発行者等ヨミ トウキョウ ノウコウ ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 府中(東京都)
出版・発行年月 2009.10
ページ数または枚数・巻数 454p
大きさ 22cm
価格 ¥3600
ISBN 978-4-904309-06-3
ISBN 4-904309-06-3
分類記号 334.31
件名 日本-人口
内容紹介 この40年間で驚く程の変貌をとげた日本の農山漁村及び地域社会。各地での実証的調査をもとにした地域人口論をまとめる。第1巻は人口、農村、開発、意識、教育といった内容からなる理論篇。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811242727
目次 Ⅰ 人口問題の現状
第一章 超高齢・人口減少社会の日本
一 人口問題四つの柱と人口の特性/二 歯止めのとまらない出生率低下/三 出生率低下要因としての晩婚化・非婚化/四 変化する結婚観と政策のあとおい/五 人口急減・超高齢化社会の到来
第二章 平均寿命と死因
一 社会的不安と平均寿命/二 日本人の平均寿命の伸長と沖縄県男子寿命の低落/三 平均寿命の国際比較と性差をめぐって/四 死因動向と配偶関係別平均余命
Ⅱ 地域人口移動
第三章 人口移動と地域政策
一 はじめに/二 戦後地域開発政策と人口計画/三 人口移動の推移とその決定要因/四 地方別・人口規模別市町村からみた人口分布/五 過疎問題の現状と人口高齢化予測
第四章 地域政策と人口計画
一 地域政策における人口計画/二 新産都市・工特地域の人口計画と実績/三 工場立地動向調査にみる集中と分散/四 テクノポリス構想と大学配置/五 地方自治体による人口抑制・人口誘導策/六 首都圏基本計画から四全総へ/七 本社機能の東京集中と第一生命/八 人口移動からみた東京圏集中と大阪地盤沈下の要因
第五章 人口移動の理由
一 人口移動の理由をとりまく背景/二 人口移動調査結果にみる移動理由の変化
第六章 高齢者の人口移動・引退移動
一 高齢者の人口移動調査/二 引退移動と団塊世代/三 人口流出第三の波と“限界集落”/四 人口移動の減少止まらず
Ⅲ 社会開発・コミュニティ論
第七章 地域社会開発(Community Development)の概念と原則
一 国連における社会開発の提起とC・D/二 C・Dの概念/三 C・Dの一〇原則/四 C・DとC・O(地域社会の組織化)/五 C・Dの問題点とわが国の実態
第八章 社会開発をめぐる研究動向
はじめに/一 国連における提起/二 わが国の先駆的動向/三 社会計画におけるコミュニティ/四 生活構造論と社会指標/五 社会開発への批判
第九章 コミュニティ形成と学区・余暇
一 地域社会の重層構造と地域開発政策/二 地域社会と余暇/三 モデル・コミュニティ計画とコミュニティセンター
Ⅳ 人口資質と年齢構造
第一〇章 学歴水準からみた人口資質
一 はじめに/二 人口問題審議会等にあらわれたManpower Policy(人的能力政策)/三 戦後の経済計画における教育の位置づけ/四 Manpower Policyの思想的背景としての教育投資論の導入/五 人的資源開発の比較分析と社会的要請/六 高度就学社会の到来/七 人口の高齢化と生涯教育(Lifelong integrated Education)/八 学歴社会と日本の近代化
第一一章 学校統廃合と人口問題
一 はじめに/二 就学人口の推移と将来人口推計/三 学校統廃合政策の三段階/四 都心の過疎・千代田区の学校統合紛争/五 学校選択制度と学区/六 結び
第一二章 今後の一八歳人口の趨勢と留学生の動向
一 はじめに/二 一八歳人口の推移と予測/三 留学生人口の動向と国際化/四 結び
第一三章 高齢女性の生活
序 なぜ高齢女性が問題なのか/一 人口学的特徴の視点から/二 地域差からみた高齢女性の実態/三 経済的自立の欠如の視点から/四 健康と介護をめぐって/五 経済外的扶養/六 精神的自立/七 独身中高年女性/八 結び/<付論 高齢女性単独世帯の急増と自殺率の変化>
Ⅴ 農村における学習・意識・家族
第一四章 農村における学習運動
一 概観と問題の所在/二 戦後農村における学習運動の展開/三 農業後継者教育と農民意識/四 公民館活動、集落再編、放送利用/五 コミュニティ形成と学習運動
第一五章 農業経営をめぐる農民意識
はじめに/一 農業観と土地意識/二 農民の対応方向/三 農業の将来観/四 農政と組織化への要望/おわりに
第一六章 農村生活の変化-「家」・家族を中心に
一 家族と村落社会をめぐる戦前・戦後/二 「家」・家族についての農民意識の変化、長男相続のくずれ/三 親の扶養と老後について/四 農家世帯における核家族世帯増加の意味/五 人口流出に伴う家族と村落の変化



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

334.31 334.31
日本-人口
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。