検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009740762図書一般386.82/ノム10/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

東シナ海祭祀芸能史論序説

人名 野村 伸一/著
人名ヨミ ノムラ シンイチ
出版者・発行者 風響社
出版年月 2009.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 東シナ海祭祀芸能史論序説
タイトルヨミ ヒガシシナカイ サイシ ゲイノウ シロン ジョセツ
人名 野村 伸一/著
人名ヨミ ノムラ シンイチ
出版者・発行者 風響社
出版者・発行者等ヨミ フウキョウシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2009.9
ページ数または枚数・巻数 364p
大きさ 21cm
価格 ¥3000
ISBN 978-4-89489-139-5
ISBN 4-89489-139-5
注記 文献:p317〜328 祭祀芸能史関係略年表:p332〜338
新聞書評情報 読売新聞
書評掲載日 2009/11/15
分類記号 386.82
件名 郷土芸能-歴史アジア(東部)
内容紹介 朝鮮半島南部の巫女クッ、沖縄の豊年祭、台湾の王爺祭祀、中国江南の媽祖信仰など、独自の光彩を放つ芸能の諸相。その共通の原風景を求める、著者の研究の集大成。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811240825
目次 序章
一 はじめに/二 総説
第一章 【サ】祭の系譜と芸能
摘要/一 第一点「農耕感謝祭としての系譜」について/二 第二点「巫覡の祭祀芸能の系譜」について/三 第三点「争闘、対立の芸能の系譜」について/四 第四点「【サ】、漢代の臘、民間の社祭などの系譜」について/《祭祀芸能の現在伝承》
第二章 鬼やらい(儺儀)の系譜と芸能
摘要/一 第一点「【サ】に由来する儺の探究」について/二 第一点「民間の儺の形成に仏教の影響を考慮すること」について/三 第三点「『南方の儺』の探究」について/《祭祀芸能の現在伝承》
第三章 巫の儀礼の系譜と芸能
摘要/一 巫歌としての九歌/二 九歌と東シナ海周辺の巫俗/《祭祀芸能の現在伝承》
第四章 女神崇拝の系譜と芸能
摘要/一 第一点「観音以前-始祖女神たちと芸能」について/二 第二点「西王母およびその周辺の女神たちと芸能」について/三 第三点「女人観音と芸能」について/四 第四点「観音以後の女神たちと芸能」について/《祭祀芸能の現在伝承》
第五章 花、蛇と祭祀芸能
摘要/一 花の祭祀と芸能/二 蛇の祭祀と芸能/三 「二 蛇の祭祀と芸能」からの展望/《祭祀芸能の現在伝承》
第六章 仏教、道教と祭祀芸能
摘要/一 寺院の戯場と優人/二 寺院と鎮魂のかかわり/三 南戯のなかの女性とその救済の類型/四 仏教と傀儡戯/五 第六章のまとめ-循環する東シナ海地域の祭祀芸能/《祭祀芸能の現在伝承》



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

郷土芸能-歴史 アジア(東部)
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。