検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009747692図書一般763.72/マス10/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

フルートは歌う

人名 増永 弘昭/著
人名ヨミ マスナガ ヒロアキ
出版者・発行者 『フルートは歌う』刊行会
出版年月 2009.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル フルートは歌う
サブタイトル CD BOOK
タイトルヨミ フルート ワ ウタウ
サブタイトルヨミ シーディー ブック
人名 増永 弘昭/著
人名ヨミ マスナガ ヒロアキ
出版者・発行者 『フルートは歌う』刊行会アルテスパブリッシング(発売)
出版者・発行者等ヨミ フルート ワ ウタウ カンコウカイ/アルテス パブリッシング
出版地・発行地 東京/武蔵野
出版・発行年月 2009.10
ページ数または枚数・巻数 77p
大きさ 26×27cm
価格 ¥3000
ISBN 978-4-903951-23-2
ISBN 4-903951-23-2
付属資料 録音ディスク(1枚 12cm)
注記 複合媒体資料
注記 増永弘昭/経歴:p4 著書・訳書:p5
分類記号 763.72
件名 フルート
件名 増永 弘昭
件名 マスナガ ヒロアキ
内容紹介 2001年に亡くなったフルーティスト増永弘昭が、演奏家の立場から疑問に思ったことや面白く思った事柄を、実際の演奏や練習に役立つようにやさしくまとめた論考を収録。追悼文なども掲載する。
著者紹介 1942〜2001年。大阪生まれ。桐朋学園大学音楽学部卒業。北西ドイツフィルハーモニー等に入団。尚美学園短期大学助教授、昭和音楽大学講師を務めた。ソウル、ドイツでリサイタルを開催。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811240637



目次


内容細目

フルートは歌う   遺稿論文   11-24
増永 弘昭/著
フルートの頭部管の発明に関する特許公報   25-30
特許の頭部管の試作にあたり   31
相原 正治/著
シュミッツ先生と増永弘昭との絆   シュミッツ先生のお手紙より   33-46
西原 稔/著
追悼文   増永弘昭逝去に際して   47-51
中曽根 佳子/ほか著
ありし日の思い出   この本の出版に際して   53-67
小林 道夫/ほか著
増永弘昭演奏会の軌跡   69-75
中曽根 松衛/著 H.P.シュミッツ/著 吉田 雅夫/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

763.72 763.72
763.72 763.72
増永 弘昭 フルート
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。