検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009479353図書一般369.2/ミチ09/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

生活保護と日本型ワーキングプア

人名 道中 隆/著
人名ヨミ ミチナカ リュウ
出版者・発行者 ミネルヴァ書房
出版年月 2009.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 生活保護と日本型ワーキングプア
サブタイトル 貧困の固定化と世代間継承
タイトルヨミ セイカツ ホゴ ト ニホンガタ ワーキング プア
サブタイトルヨミ ヒンコン ノ コテイカ ト セダイカン ケイショウ
人名 道中 隆/著
人名ヨミ ミチナカ リュウ
出版者・発行者 ミネルヴァ書房
出版者・発行者等ヨミ ミネルヴァ ショボウ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2009.11
ページ数または枚数・巻数 11,199p
大きさ 22cm
価格 ¥2200
ISBN 978-4-623-05277-6
ISBN 4-623-05277-6
注記 文献:p187〜192
分類記号 369.2
件名 生活保護労働者貧困社会階層
内容紹介 行政の立場にいる著者だからこそ入手できた、行政に管理され外部に公表されることのなかった生活保護者たちの情報を公開。日本の貧困の実態と世代的連鎖を、データと現場経験をいかして明らかにする。
著者紹介 1949年生まれ。大阪府立大学大学院前期博士課程修了。大阪府庁等の自治体で保健福祉の政策運営に関わる。堺市健康福祉局理事。著書に「ケースワーカーのための面接必携」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811238859
目次 序章 問題意識と研究の目的
1 はじめに/2 生活保護の制度改革/3 問われる「自立支援プログラム」/4 研究への視座
第1章 生活保護の現状と日本型ワーキングプア
1 保護の動向と関係指標/2 日本の貧困測定の概要/3 貧困問題と国際動向/4 ワーキングプアの定義・概念/5 日本型ワーキングプアとは何か/6 最低生活費の階層性と日本型ワーキングプア
第2章 要保護層の貧困の実態
1 世帯類型別実態調査の目的/2 世帯類型別実態調査の方法/3 世帯類型別実態調査結果の概要/4 深刻度を増す受給層の日本型ワーキングプア
第3章 被保護母子世帯の貧困ダイナミクス
1 被保護母子世帯の貧困誘因/2 被保護母子世帯の実態調査の目的/3 実態調査の方法/4 調査結果の概要/5 貧困に結びつきやすい要素/6 貧困に直接結びつかない要素/7 被保護母子世帯の貧困ダイナミクス/8 調査結果と今後の課題
第4章 要保護層の就労自立支援プログラム
1 就労自立支援の取り組みの背景/2 調査の目的/3 調査の方法/4 調査の結果/5 就労自立支援の推進と今後の課題
第5章 ホームレスの就労自立支援
1 取り組みの背景/2 研究の視点および目的/3 調査の方法/4 調査結果の概要/5 自立支援の績果と評価/6 まとめと考察/7 おわりに
終章 日本型ワーキングプアと岐路に立つ生活保護
1 概要/2 セーフティネットの再構築/3 生活保護制度改革の視点/4 ナショナルミニマムの視座



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

369.2 369.2
生活保護 労働者 貧困 社会階層
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。