検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009141003図書一般319.33/ミス09/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

同盟の相剋

人名 水本 義彦/著
人名ヨミ ミズモト ヨシヒコ
出版者・発行者 千倉書房
出版年月 2009.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 同盟の相剋
サブタイトル 戦後インドシナ紛争をめぐる英米関係
並列タイトル Anglo‐American Relations over the Indochina Wars,1945-1967
シリーズ名 叢書21世紀の国際環境と日本
シリーズ番号 001
タイトルヨミ ドウメイ ノ ソウコク
サブタイトルヨミ センゴ インドシナ フンソウ オ メグル エイベイ カンケイ
シリーズ名ヨミ ソウショ ニジュウイッセイキ ノ コクサイ カンキョウ ト ニホン
シリーズ番号ヨミ 1
人名 水本 義彦/著
人名ヨミ ミズモト ヨシヒコ
出版者・発行者 千倉書房
出版者・発行者等ヨミ チクラ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2009.10
ページ数または枚数・巻数 307p
大きさ 22cm
価格 ¥3800
ISBN 978-4-8051-0936-6
ISBN 4-8051-0936-6
注記 文献:p269〜299
分類記号 319.330231
件名 イギリス-対外関係-インドシナ-歴史イギリス-対外関係-アメリカ合衆国-歴史インドシナ戦争
内容紹介 「特別な関係」にあると言われる英米が、戦後インドシナをめぐって対立したのはなぜか。かつてイギリスが経験した試練を通して、超大国アメリカとの同盟が抱える宿命を読み解く。
著者紹介 1971年埼玉県生まれ。英国キール大学大学院博士課程修了。財団法人日本国際問題研究所研究員等を経て、二松学舎大学国際政治経済学部専任講師。専攻はイギリス政治外交史、国際政治史。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811232539
目次 第一章 戦後インドシナ関与の原点
1 太平洋戦争の終結とイギリスのインドシナ関与/2 インドシナ軍事介入をめぐる論議/3 ジュネーヴ会議/4 東南アジア条約機構の創設
第二章 ラオス内戦
1 アイゼンハワー米政権のラオス干渉/2 コン・レ大尉のクーデター/3 ケネディ政権のラオス政策/4 マクミランの決断/5 キーウェスト首脳会談/6 SEATO閣僚理事会/7 軍事介入をめぐる不一致/8 軍事介入瀬戸際での休戦
第三章 ジュネーヴ会議とラオス中立化
1 共同議長国イギリスの自負心/2 交渉の停滞と軍事介入論の再浮上/3 ICCの権限規定/4 SEATOのラオス保護撤廃問題/5 ベトナム会議への反対/6 難航する連合政府の樹立/7 ジュネーヴ会議の特徴とイギリスの役割
第四章 南ベトナムへの関与
1 ブッシュの先行研究/2 対SEATO政策/3 ICCへの干渉/4 イギリス顧問団の派遣/5 ジェムの評価をめぐる意見対立/6 ジェムとケネディの死
第五章 インドシナ問題とマレーシア紛争の連関
1 マレーシア紛争/2 シハヌークのカンボジア中立化提案/3 パリ英米仏外相会議/4 ケネディ仲介工作への反発/5 ヒューム=ジョンソン首脳会談/6 カンボジア問題への影響/7 ラオス情勢の暗転/8 「英米のバランス・シート」
第六章 ベトナム和平工作の展開
1 米政府の二段階作戦/2 ウィルソン=ジョンソン首脳会談/3 ベトナム戦争の「アメリカ化」/4 アメリカの「道義的孤立」/5 カンボジア会議経由のベトナム和平/6 拡大する中国の影/7 コモンウェルス平和使節団構想/8 米地上軍の大規模投入と英米の「暗黙の了解」
第七章 ベトナム和平工作の挫折
1 米政府の平和攻勢/2 ウィルソンの訪ソ(六六年二月)/3 ハノイ・ハイフォン空爆/4 二度目の訪ソ(六六年七月)/5 「マリゴールド」和平工作/6 英ソ首脳会談(六七年二月)-「サンフラワー」和平工作の一側面/7 サンフラワー工作失敗の波紋/8 ベトナム戦争の終結
終章 戦後インドシナ紛争と英米同盟



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。