検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009741810図書一般493.937/ニホ10/1書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

児童青年精神医学セミナー 1 

人名 日本児童青年精神医学会/監修
人名ヨミ ニホン ジドウ セイネン セイシン イガクカイ
出版者・発行者 金剛出版
出版年月 2009.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 児童青年精神医学セミナー 1 
タイトルヨミ ジドウ セイネン セイシン イガク セミナー
人名 日本児童青年精神医学会/監修
人名ヨミ ニホン ジドウ セイネン セイシン イガクカイ
出版者・発行者 金剛出版
出版者・発行者等ヨミ コンゴウ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2009.9
ページ数または枚数・巻数 212p
大きさ 22cm
価格 ¥3600
ISBN 978-4-7724-1104-2
ISBN 4-7724-1104-2
分類記号 493.937
件名 児童精神医学
内容紹介 LD・ADHDらの発達障害を中心に、スクールカウンセリング、芸術療法、境界例、解離、統合失調症、乳幼児保健など、児童青年精神医学のトピックスを収録。最新の臨床知見と研究成果を事例検討をふまえて解説する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811232446



目次


内容細目

子どもの心の発達の理解と対応   1 乳幼児から児童期まで   9-20
青木 豊/著
子どもの心の発達の理解と対応   2 思春期・青年期   21-34
西村 良二/著
スクールカウンセラーの役割と連携   35-44
森岡 由起子/著
子どもの芸術療法   45-62
武井 明/著
境界性パーソナリティ障害と自己愛性パーソナリティ障害   力動的発達診断と病理   63-82
衣笠 隆幸/著
子どもの入院治療の要点   実践編   83-96
山崎 透/著
乳幼児臨床における精神医学の役割   97-114
吉田 敬子/著
家族というクライエントへの有効な支援   家族療法によるアプローチ   115-132
吉川 悟/著
広汎性発達障害と児童思春期統合失調症   133-144
飯田 順三/著
コミュニケーション障害と学習障害の理解と対応   145-161
田中 康雄/著
子どもの解離を理解する   162-172
笠原 麻里/著
児童精神科領域における薬物療法   173-198
齊藤 卓弥/著
広汎性発達障害   適切な診断と支援のために   199-212
吉田 友子/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

493.937 493.937
493.937 493.937
児童精神医学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。