検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009130519図書一般292.235/ヨウ10/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

西康事情

人名 楊 仲華/著
人名ヨミ ヨウ チュウカ
出版者・発行者 慧文社
出版年月 2009.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 西康事情
シリーズ名 近代チベット史叢書
シリーズ番号 6
タイトルヨミ セイコウ ジジョウ
シリーズ名ヨミ キンダイ チベットシ ソウショ
シリーズ番号ヨミ 6
人名 楊 仲華/著   村田 孜郎/訳
人名ヨミ ヨウ チュウカ ムラタ シロウ
出版者・発行者 慧文社
出版者・発行者等ヨミ ケイブンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2009.9
ページ数または枚数・巻数 237p
大きさ 22cm
価格 ¥7000
ISBN 978-4-86330-032-3
ISBN 4-86330-032-3
注記 「支那西康事情」(誠文堂新光社 1941年刊)の改題改訂
注記 布装
分類記号 292.235
件名 四川省
内容紹介 20世紀前半の中華民国時代、東部チベット「カム地方」に設けられていた「西康省」。その波乱の歴史、そしてチベット中央部とは一風異なった当地の文化・社会制度などを、綿密な調査をもとに克明に綴る。
著者紹介 西康生まれ。北京中央政治学校卒業。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811231384
目次 第一章 西康の歴史
第一節 古代史/第二節 清代の西康経営/第三節 民国以来の西康/第四節 西康外交史略
第二章 西康の地理
第一節 疆域/第二節 地勢 気候/第三節 山脈 河川/第四節 交通
第三章 西康の経済
第一節 政府の財政/第二節 社会経済/第三節 農業状況/第四節 牧畜概況/第五節 商務情況/第六節 工業概況
第四章 民族社会
第一節 西康民族の来源と分布状況/第二節 西康人口の統計/第三節 体格の特性及び道徳観念/第四節 言語文字/第五節 西康土地の分配状況及び社会階級/第六節 西康郷村組織及び家族制度/第七節 西康民衆勢力及び外国勢力の分析/第八節 西康民衆の負担義務
第五章 西康の政治
第一節 改制後の施設/第二節 民国の対西康省施政及び二十四軍宣撫統治後の政治/第三節 法律意識
第六章 西康の教育
第一節 史略/第二節 教育経費/第三節 学校教育/第四節 社会教育
第七章 西康の宗教
第一節 ラマ教/第二節 キリスト教/第三節 回教/第四節 儒教
第八章 西康民衆の生活状況
第一節 飲食/第二節 衣服/第三節 居住/第四節 旅行/第五節 娯楽/第六節 衛生
第九章 西康の物産
第一節 植物/第二節 動物/第三節 鉱物



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

四川省
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。