検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009080805図書児童C783/ヘス/1書庫貸出可 
2 0009418435図書児童C783/ヘス/1書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

Q&A式しらべる野球 1  歴史と発展 

人名 ベースボール・マガジン社/編集
人名ヨミ ベースボール マガジンシャ
出版者・発行者 ベースボール・マガジン社
出版年月 2009.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル Q&A式しらべる野球 1  歴史と発展 
タイトルヨミ キュー アンド エーシキ シラベル ヤキュウ レキシ ト ハッテン 
人名 ベースボール・マガジン社/編集
人名ヨミ ベースボール マガジンシャ
出版者・発行者 ベースボール・マガジン社
出版者・発行者等ヨミ ベースボール マガジンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2009.9
ページ数または枚数・巻数 31p
大きさ 29cm
価格 ¥2200
ISBN 978-4-583-10196-5
ISBN 4-583-10196-5
分類記号 783.7
件名 野球
件名 野球-歴史
内容紹介 人々から愛されている野球についての正しい知識を紹介する。1は、野球の生まれ故郷や、日本でプロ野球が生まれた年など、野球の歴史と発展に関する25のQ&Aを収録。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811223715
目次 Q001 野球はどこで生まれたの?
A イギリス/B アメリカ/C 日本
Q002 アメリカでは、戦争がきっかけで野球が広まったって、ほんと?
Q003 日本に野球が入ってきたのはいつ?
A 1862年/B 1872年/C 1882年
Q004 「死球」「四球」などの野球用語をつくった有名な俳人はだれ?
A 正岡子規/B 北原白秋/C 斎藤茂吉
Q005 東京六大学リーグがはじまった年は?
A 1915年/B 1925年/C 1935年
Q006 高校野球の全国大会は、ずっと甲子園球場でおこなわれてきたって、ほんと?
Q007 高校野球の「センバツ」って、なに?
A 優秀な選手をえらぶ選抜試合/B 選抜高等学校野球大会/C 全国高等学校野球選手権大会
Q008 都市対抗野球大会って、どんな大会?
A もっとも歴史がある社会人野球の大会/B 大学生野球の頂点を決める大会/C 全国の市役所チームがあらそう大会
Q009 元メジャーリーガーがつくった球団は、つぎのどれ?
A 野茂野球チーム/B トルネード野球会/C NOMOベースボールクラブ
Q010 社会人クラブチームをつくったタレントは、つぎのうちのだれ?
A ウッチャンナンチャンのナンチャン/B ダウンタウンの松ちゃん/C 元コント55号の欽ちゃん
Q011 1936年、日本のプロ野球がはじまったきっかけは?
A 全国実業団野球大会がはじまったこと/B 東京六大学リーグがはじまったこと/C アメリカからベーブ・ルース選手らが来日したこと
Q012 1950年に、プロ野球リーグが2つになった理由とは?
A あたらしくプロ野球にくわわりたいというチームがふえてきたから/B 強いチームと弱いチームをわけて対戦したかったから
Q013 プロ野球の選手って、何人くらいいるの?
A 約360人/B 約660人/C 約840人
Q014 「イースタン・リーグ」、「ウエスタン・リーグ」って、どんなリーグ?
A プロ野球の二軍が所属するリーグ/B 社会人野球チームが所属するリーグ/C 独立リーグが所属するリーグ
Q015 ドラフト会議って、なに?
A 新人選手が入りたい球団を発表する会議/B 球団がチームに入ってほしい新人選手を指名する会議/C 球団と新人選手が入団の条件を話しあう会議
Q016 自分の球団に入団させたい選手をさがしまわっている人を、なんとよぶ?
A スカウト/B ハンター/C キャッチャー
Q017 独立リーグって、なに?
A セ・リーグ、パ・リーグから分離したチームのリーグ/B 日本野球機構からあたらしく誕生したリーグ/C 日本野球機構と関係ないプロのリーグ
Q018 リトルリーグって、なに?
A 3〜6歳までのこどもたちが参加する野球リーグ/B 9〜12歳までの少年少女が参加する野球リーグ/C 13〜15歳までの少年少女が参加する野球リーグ
Q019 軟式野球は日本で生まれたって、ほんと?
Q020 日本にも女子プロ野球リーグがあったって、ほんと?
Q021 たくさんの人が楽しめるように、ルールなどが工夫されている野球があるって、ほんと?
Q022 1953年、日本ではじめてテレビ放映された試合は?
A アメリカ選抜チーム対日本選抜チーム/B 読売ジャイアンツ対阪神タイガース/C 阪急ブレーブス対毎日オリオンズ
Q023 これまでにいちばん多くのホームラン(868本)を打ったのは、だれ?
A 王貞治/B 長嶋茂雄/C イチロー/D 松井秀喜
Q024 長嶋茂雄選手が引退のときにいったことばとは?
A わが巨人軍は永久に不滅です/B わが巨人軍は永久に不死です/C わが巨人軍は永遠に不滅です
Q025 イチロー選手が日本でとっていないタイトルは?
A 新人王/B 首位打者/C 打点王/D 盗塁王
○まとめてみよう! プロ野球の昔と今
○ソフトボールのはなし
○プロ野球のいろいろな記録
○野球殿堂とは?
○野球の歴史に名をのこした人たち
○さくいん



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ベースボール・マガジン社
783.7 783.7
野球
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。