検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009131624図書一般464.5/オオ10/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

P450の分子生物学

人名 大村 恒雄/編
人名ヨミ オオムラ ツネオ
出版者・発行者 講談社
出版年月 2009.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル P450の分子生物学
タイトルヨミ ピー ヨンゴレイ ノ ブンシ セイブツガク
人名 大村 恒雄/編   石村 巽/編   藤井 義明/編
人名ヨミ オオムラ ツネオ イシムラ ユズル フジイ ヨシアキ
版次 第2版
出版者・発行者 講談社
出版者・発行者等ヨミ コウダンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2009.8
ページ数または枚数・巻数 8,297p
大きさ 21cm
価格 ¥4800
ISBN 978-4-06-153693-7
ISBN 4-06-153693-7
分類記号 464.5
件名 チトクロム
内容紹介 医学・薬学・生物学の分野で発展を続ける「シトクロムP450」研究の最前線をわかりやすく解説。レチノイン酸の代謝、動植物P450の微生物での発現と精製の項を加え、最新の知見で改訂した第2版。
著者紹介 東京大学理学部化学科卒業。九州大学大学院医学系研究科教授等を経て、同大学名誉教授。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811216611
目次 1.シトクロムP450概説
1.1 P450の発見と初期の研究/1.2 P450の分子的性質,命名と分類/1.3 P450が触媒する反応/1.4 P450酵素系の活性調節/1.5 P450の生理的機能/1.6 P450研究の展望
2.P450の分子的性質と反応機構
2.1 P450の分子的性質/2.2 P450の分子構造:X線結晶構造解析を中心に/2.3 P450の還元系および還元系とP450の相互作用/2.4 P450による酸素活性化機構と基質の酸素化機構/2.5 他のヘム-チオレートタンパク質の構造と機能
3.P450遺伝子:構造と発現調節
3.1 P450遺伝子の構造/3.2 AhレセプターによるP450遺伝子の発現制御/3.3 核内オーファンレセプターによるP450遺伝子の発現調節
4.動物のP450酵素系
4.1 コレステロール生合成/4.2 胆汁酸の生合成/4.3 ステロイドホルモンとビタミンD/4.4 脂肪酸とイコサノイドの代謝/4.5 レチノイン酸の代謝/4.6 薬物,異物の代謝/4.7 発癌性化学物質や薬物の代謝的活性化/4.8 魚類のP450酵素系/4.9 昆虫のP450酵素系
5.植物のP450酵素系
5.1 植物の二次代謝産物の生合成に関与するP450分子種/5.2 植物の生長分化制御に関与するP450
6.微生物のP450酵素系
6.1 酵母のP450/6.2 カビのP450/6.3 細菌のP450
7.P450研究の参考資料
7.1 動植物のP450の微生物での発現と精製/7.2 P450についての研究資料のデータベース検索/付表1 結晶構造が決定されたP450とそのおもなPDB ID/付表2 P450ファミリーの分類/付表3 ヒト,ラット,マウスのP450遺伝子リスト



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。