検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009474552図書一般521.818/シミ10/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

延暦寺の建築史的研究

人名 清水 擴/著
人名ヨミ シミズ ヒロシ
出版者・発行者 中央公論美術出版
出版年月 2009.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 延暦寺の建築史的研究
タイトルヨミ エンリャクジ ノ ケンチクシテキ ケンキュウ
人名 清水 擴/著
人名ヨミ シミズ ヒロシ
出版者・発行者 中央公論美術出版
出版者・発行者等ヨミ チュウオウ コウロン ビジュツ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2009.7
ページ数または枚数・巻数 419p
大きさ 22cm
価格 ¥14000
ISBN 978-4-8055-0595-3
ISBN 4-8055-0595-3
分類記号 521.818
件名 延暦寺
内容紹介 平安時代から鎌倉時代に至る仏教界において、思想的にも文化的にもきわめて大きな影響力を持ち続けた天台宗延暦寺。「山門堂舎記」「阿娑縛抄」「叡岳要記」の三書を参考にしながら、延暦寺の建築を解明する。
著者紹介 1945年生まれ。1974年東京大学大学院工学研究科建築学専攻博士課程修了。東京工芸大学工学部教授。文部科学省文化審議会委員。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811212491
目次
第一章 延暦寺建築略史
第二章 東塔
一 一乗止観院/二 戒壇院と講堂/三 四種三昧堂/四 食堂/五 八部院/六 浄土院と中道院/七 定心院/八 四王院/九 惣持院と東塔/一〇 鐘台/一一 前唐院と経蔵/一二 延命院と新延命院/一三 山王院と千手院/一四 東塔の諸院
第三章 西塔
一 西塔の開発/二 西塔の諸堂院
第四章 横川
一 円仁による横川の開創/二 良源による横川の再興/三 その他の堂院
第五章 叡山の周辺部
第六章 延暦寺の組織と構成
第七章 延暦寺の仏堂の形式
一 延暦寺の「方五間堂」について/二 礼堂付き仏堂/三 六処宝塔と「多宝塔」/<付論一>史料批判/<付論二>礼堂考/<付論三>延暦寺東塔の堂院配置の復原



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

521.818 521.818
521.818 521.818
延暦寺
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。