検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009385477図書一般289.1/フク09/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

明治人の観た福澤諭吉

人名 伊藤 正雄/編
人名ヨミ イトウ マサオ
出版者・発行者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2009.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 明治人の観た福澤諭吉
タイトルヨミ メイジジン ノ ミタ フクザワ ユキチ
人名 伊藤 正雄/編
人名ヨミ イトウ マサオ
出版者・発行者 慶應義塾大学出版会
出版者・発行者等ヨミ ケイオウ ギジュク ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2009.7
ページ数または枚数・巻数 13,232p
大きさ 20cm
価格 ¥3200
ISBN 978-4-7664-1654-1
ISBN 4-7664-1654-1
注記 「資料集成明治人の観た福澤諭吉」(1970年刊)の改題
分類記号 289.1
件名 福沢 諭吉
件名 フクザワ ユキチ
内容紹介 福澤諭吉の生存時代を熟知していた明治の代表的な学者・論客および文壇人20余家の福澤論40数篇を、諸種の文献より抄録。福澤諭吉が同時代および後代の人々からいかなる評価を受けていたかを明らかにする。
著者紹介 明治35年〜昭和53年。東京帝国大学文学部国文学科卒業。甲南大学名誉教授。著書に「福澤諭吉論考」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811208709



目次


内容細目

旧友福澤諭吉君を哭す   3-5
福地 桜痴/著
福澤先生の文章(仮題)   6
中江 兆民/著
福澤翁逝けり   7-8
田口 鼎軒/著
福澤諭吉君と新島襄君   9-14
徳富 蘇峰/著
文字の教を読む   文学者としての福澤諭吉君   15-23
徳富 蘇峰/著
福澤諭吉氏の政治論   24-28
徳富 蘇峰/著
福澤翁   29-32
徳富 蘇峰/著
瘠我慢の説を読む   33-37
徳富 蘇峰/著
福澤諭吉君の著述とその人物(仮題)   38-43
山路 愛山/著
欧化主義に対する最初の反動者(仮題)   44-47
山路 愛山/著
偏人福澤先生(仮題)   48-53
山路 愛山/著
福澤先生の政治論(仮題)   54-55
山路 愛山/著
福澤翁と敬宇先生(仮題)   56-58
北村 透谷/著
福澤先生   59-62
戸川 秋骨/著
福澤諭吉と大隈重信   63-66
三宅 雪嶺/著
天爵を重んずること、三百年間類を見ず(仮題)   67-68
三宅 雪嶺/著
独立自尊も大阪流(仮題)   69-70
三宅 雪嶺/著
政論社会の通人(仮題)   71-73
陸 羯南/著
福澤翁の修身要領   74-79
朝比奈 知泉/著
福澤翁の『修身要領』を評す   80-84
井上 哲次郎/著
福澤諭吉氏   85-86
高山 樗牛/著
功利学普及の功罪(仮題)   87-90
高山 樗牛/著
『修身要領』の功罪(仮題)   91-94
高山 樗牛/著
福澤氏の瘠我慢説   95-97
大町 桂月/著
福澤諭吉を弔す   98-102
大町 桂月/著
福澤翁と大隈伯   103-104
大町 桂月/著
新聞記者としての福澤諭吉翁   105-110
鳥谷部 春汀/著
福澤諭吉翁   111-116
鳥谷部 春汀/著
福澤先生   117-126
竹越 三叉/著
福澤先生の諸行無常   127-130
植村 正久/著
福澤先生の感化とその安心法   131-134
植村 正久/著
福澤先生を弔す   135-142
植村 正久/著
福澤諭吉翁   143-144
内村 鑑三/著
福澤氏の宗教家に対する説教   145-148
内村 鑑三/著
教育の真義(治者と被治者)   149-154
新渡戸 稲造/著
福澤諭吉翁   155-158
島田 三郎/著
福澤翁の『新女大学』を評す   159-167
木下 尚江/著
修身要領を読む   168-172
幸徳 秋水/著
啓蒙思潮の先導者(仮題)   173-176
大西 祝/著
『福翁百話』を読む   177-183
綱島 梁川/著
福澤翁の『新女大学』を評す   184-187
津田 左右吉/著
明治文壇最初の新文学者(仮題)   188-190
岩城 準太郎/著
福澤諭吉の文章(仮題)   191-198
正宗 白鳥/著
福澤諭吉氏   199-205
容膝堂主人/著
衆議院議長の最適任者(仮題)   206-210
陸 羯南/著
学界貴族主義への警鐘(仮題)   211-214
陸 羯南/著
《付録》南方熊楠の福澤への傾倒について   『南方熊楠全集』中の資料の解説   215-226
笠井 清/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

289.1 289.1
福沢 諭吉
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。