検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009375999図書一般332.2/サカ09/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

中国経済の成長と東アジアの発展

人名 坂田 幹男/編著
人名ヨミ サカタ ミキオ
出版者・発行者 ミネルヴァ書房
出版年月 2009.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 中国経済の成長と東アジアの発展
シリーズ名 MINERVA現代経済学叢書
シリーズ番号 103
タイトルヨミ チュウゴク ケイザイ ノ セイチョウ ト ヒガシアジア ノ ハッテン
シリーズ名ヨミ ミネルヴァ ゲンダイ ケイザイガク ソウショ
シリーズ番号ヨミ 103
人名 坂田 幹男/編著
人名ヨミ サカタ ミキオ
出版者・発行者 ミネルヴァ書房
出版者・発行者等ヨミ ミネルヴァ ショボウ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2009.7
ページ数または枚数・巻数 13,264p
大きさ 22cm
価格 ¥5000
ISBN 978-4-623-05419-0
ISBN 4-623-05419-0
分類記号 332.2
件名 アジア(東部)-経済中国-経済
内容紹介 転換期に直面している東アジアは、どこへ向かおうとしているのか。東アジアの経済成長を分析しながら、成長の核となった中国経済の現状にも焦点を当て、多面的に考察する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811207598



目次


内容細目

東アジアの成長とリージョナリズム   1-29
坂田 幹男/著
韓国の経済成長と韓中経済連携の進展   31-56
金 昌男/著
ロシアの地域格差と地域政策   日本モデルは有効か   57-77
アンドレイ・ベロフ/著
東アジアの成長と地域経済   79-100
南保 勝/著
東アジアの成長と生産ネットワーク変容の力学   エレクトロニクス部門を中心に   101-122
尹 春志/著
転換点に直面する中国の改革・開放路線   123-147
鄭 海東/著
中国の成長と金融制度改革   149-179
吉田 真広/著
中国の成長と財政問題   181-196
桑原 美香/著
中国の経済発展と労働問題   197-220
侯 玲玲/著
中国商標法の整備と対中ビジネス法務の問題点   商標権侵害救済の法規制を中心に   221-243
福山 龍/著
中国の成長と対外経済関係   245-264
加藤 健太郎/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アジア(東部)-経済 中国-経済
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。