検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009355447図書一般L221.035/ワセ09/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

咸安城山山城木簡

人名 早稲田大学朝鮮文化研究所/編
人名ヨミ ワセダ ダイガク チョウセン ブンカ ケンキュウジョ
出版者・発行者 雄山閣
出版年月 2009.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 咸安城山山城木簡
サブタイトル 日韓共同研究資料集
シリーズ名 アジア研究機構叢書人文学篇
シリーズ番号 第3巻
タイトルヨミ カンアン ジョウサン サンジョウ モッカン
サブタイトルヨミ ニッカン キョウドウ ケンキュウ シリョウシュウ
シリーズ名ヨミ アジア ケンキュウ キコウ ソウショ ジンブンガクヘン
シリーズ番号ヨミ 3
人名 早稲田大学朝鮮文化研究所/編   大韓民国国立加耶文化財研究所/編
人名ヨミ ワセダ ダイガク チョウセン ブンカ ケンキュウジョ ダイカンミンコク コクリツ カヤ ブンカザイ ケンキュウジョ
出版者・発行者 雄山閣
出版者・発行者等ヨミ ユウザンカク
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2009.6
ページ数または枚数・巻数 155p
大きさ 31cm
価格 ¥6400
ISBN 978-4-639-02093-6
ISBN 4-639-02093-6
分類記号 221.035
件名 遺跡・遺物-朝鮮朝鮮-歴史-新羅時代木簡・竹簡
内容紹介 咸安・城山山城出土木簡に対する日韓共同研究の報告書。赤外線デジタル撮影による木簡のモノクロ写真と実測図、釈文のほか、発掘結果、樹種分析、製作技法などに関する論考を収録。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811205545



目次


内容細目

写真図版(モノクロ)・実測図1号〜97号   8-52
咸安・城山山城木簡   53-62
咸安・城山山城木簡集中出土地の発掘結果   63-75
李 晟準/著 呉 吉煥/訳
咸安・城山山城木簡の樹種分析   76-80
孫 秉花/著 呉 吉煥/訳
咸安・城山山城木簡の製作技法観察   81-89
梁 碩眞/著 朴 珉慶/訳
城山山城木簡の製作技法   90-95
橋本 繁/著
咸安・城山山城の発掘結果と出土木簡の性格   96-112
朴 鍾益/著 朴 珉慶/訳
韓国・城山山城跡木簡   113-119
平川 南/著
六世紀における新羅の付札木簡と文書行政   120-127
李 成市/著
奈良文化財研究所都城発掘調査部<飛鳥藤原地区>における木簡整理   128-138
市 大樹/著
慶州・雁鴨池木簡   139-146
扶余・陸山里木簡   147-148
扶余・双北里木簡   149-155

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

221.035 221.035
221.035 221.035
遺跡・遺物-朝鮮 朝鮮-歴史-新羅時代 木簡・竹簡
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。