検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009099193図書一般910.268/タサ01/17書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

太宰治研究 17  新企画<作品とその生成要素> <作品論Ⅱ>随想作品論 

人名 山内 祥史/編
人名ヨミ ヤマノウチ ショウシ
出版者・発行者 和泉書院
出版年月 2009.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 太宰治研究 17  新企画<作品とその生成要素> <作品論Ⅱ>随想作品論 
タイトルヨミ ダザイ オサム ケンキュウ シンキカク サクヒン ト ソノ セイセイ ヨウソ サクヒンロン ニ ズイソウ サクヒンロン 
人名 山内 祥史/編
人名ヨミ ヤマノウチ ショウシ
出版者・発行者 和泉書院
出版者・発行者等ヨミ イズミ ショイン
出版地・発行地 大阪
出版・発行年月 2009.6
ページ数または枚数・巻数 331p
大きさ 22cm
価格 ¥7000
ISBN 978-4-7576-0514-5
ISBN 4-7576-0514-5
注記 太宰治ビブリオグラフィー研究参考書 一九九六補遺 二〇〇五:p276〜293
分類記号 910.268
件名 太宰 治
件名 ダザイ オサム
内容紹介 太宰治の各作品とその生成要素などを考察した力篇作品論を多数掲載。また、評伝資料として中畑慶吉保管文書を含む未公開資料を紹介する。太宰治ビブリオグラフィー2005なども収録。
著者紹介 神戸女学院大学名誉教授。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811202842



目次


内容細目

変身譚「魚服記」と柳田国男『山の人生』   1-10
相馬 正一/著
「魚服記」と上田秋成「夢応の鯉魚」   11-23
木村 小夜/著
太宰治「葉」   寛容の神を求めて   24-36
鈴木 貞美/著
「道化の華」とダンテ『神曲』「地獄篇」   37-45
栗原 敦/著
「道化の華」とアンドレ・ジッド   46-57
樫原 修/著
「雀こ」と川合勇太郎『津軽むがしこ集』   58-67
長部 日出雄/著
「雀こ」と内田邦彦『津軽口碑集』   68-78
宮崎 靖士/著
「地球図」の語りとは   『西洋紀聞』ほかとのかかわりで   79-91
遠藤 祐/著
開かれ、閉じられた「地球図」   小さな白石   92-103
細谷 博/著
太宰治「おさん」論   「利巧」な妻と「だめな人」   104-122
吉川 仁子/著
残像としての<終戦直後>   太宰治「女類」論   123-138
安藤 公美/著
「人間失格」について   139-160
羽鳥 徹哉/著
魚服記に就て   随想「魚服記に就て」から「碧眼托鉢」まで   161-169
渡部 芳紀/著
もの思ふ葦   「日本浪曼派」所収   170-178
片山 晴夫/著
太宰治「作者の言分」の周辺   匿名批評への応答   179-189
井原 あや/著
一九三五年の川端康成と太宰治   第一回芥川賞をめぐる応酬に潜むもの   190-197
十重田 裕一/著
太宰文学の「弱さ」と「強さ」   その文学の性格   198-209
山崎 國紀/著
「Alles Oder Nichts」について   210-220
赤井 恵子/著
「もの思ふ葦」論   芥川龍之介・ボードレール・保田與重郎との関係性をめぐって   221-232
小林 真二/著
人物に就いて   233-241
山本 欣司/著
太宰治と「碧眼托鉢」   242-249
前田 角藏/著
新資料・中畑慶吉保管文書より   250-267
安藤 宏/著
木山捷平と太宰治   「海豹」創刊号発行後の木山捷平宛太宰治封書まで   268-275
山内 祥史/著
太宰治ビブリオグラフィー   研究参考書 一九九六補遺 二〇〇五   276-293
山内 祥史/著
檀一雄と太宰治   「鷭」の時代を中心に   294-304
長野 秀樹/著
保田與重郎と太宰治   305-315
神谷 忠孝/著
「走れメロス」評釈   3   316-327
近藤 周吾/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

910.268 910.268
太宰 治
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。