検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009358078図書一般316.1/サセ09/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

新・人権はだれのものか

人名 佐瀬 一男/編
人名ヨミ サセ カズオ
出版者・発行者 有信堂高文社
出版年月 2009.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 新・人権はだれのものか
タイトルヨミ シン ジンケン ワ ダレ ノ モノ カ
人名 佐瀬 一男/編   尹 龍澤/編
人名ヨミ サセ カズオ イン リュウタク
出版者・発行者 有信堂高文社
出版者・発行者等ヨミ ユウシンドウ コウブンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2009.6
ページ数または枚数・巻数 10,293p
大きさ 19cm
価格 ¥2000
ISBN 978-4-8420-0538-6
ISBN 4-8420-0538-6
分類記号 316.1
件名 人権
内容紹介 いじめ、容疑者の人権、ホームレス対策、職場のなかの女性…。法律、社会、経済、哲学など、さまざまな分野から人権の今を問い、そのあり方を考える。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811201536



目次


内容細目

「いじめ」に見る子どもの人権   3-13
寺島 建一/著
少年法と非行少年の人権   13-52
佐瀬 一男/著
容疑者の人権   53-84
寺島 建一/著 佐瀬 恵子/著
勤労者   働きすぎ問題の基盤   85-116
坂本 幹雄/著
ホームレス対策はどうあるべきか   ホームレス自立支援法の課題を中心に   117-151
岡部 史信/著
職場のなかの女性   セクシャル・ハラスメントをめぐって   152-174
栗原 淑江/著
在日韓国・朝鮮人の歴史と人権   国際化の原点として   175-214
尹 龍澤/著
日本の国際化と外国人労働者の処遇   215-248
山下 幸夫/著
貧困と人権   アフリカから見た人権   249-264
加納 直幸/著
精神史的立場から見た「人権」と、その成立地盤   その現代的変容への道筋とは   265-293
尾熊 治郎/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

316.1 316.1
人権
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。