検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009135195図書一般324.04/ミン10/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

民法改正と世界の民法典

人名 民法改正研究会/著
人名ヨミ ミンポウ カイセイ ケンキュウカイ
出版者・発行者 信山社
出版年月 2009.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 民法改正と世界の民法典
シリーズ名 総合叢書
シリーズ番号 5
シリーズ名 民法
タイトルヨミ ミンポウ カイセイ ト セカイ ノ ミンポウテン
シリーズ名ヨミ ソウゴウ ソウショ
シリーズ番号ヨミ 5
シリーズ名ヨミ ミンポウ
人名 民法改正研究会/著
人名ヨミ ミンポウ カイセイ ケンキュウカイ
出版者・発行者 信山社
出版者・発行者等ヨミ シンザンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2009.6
ページ数または枚数・巻数 19,655p
大きさ 22cm
価格 ¥12000
ISBN 978-4-7972-5455-6
ISBN 4-7972-5455-6
分類記号 324.04
件名 民法
内容紹介 民法改正の眼目となる諸問題について、世界の第一線で活躍する研究者たちが、最先端かつ根源的な議論を展開する。2008年に開催された民法改正国際シンポジウム、私法学会シンポジウムの成果を読み易く構成。試案も掲載。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811201084



目次


内容細目

「日本民法改正試案」の基本枠組   3-40
加藤 雅信/著
ドイツ債務法   41-49
岡 孝/著
ドイツ物権法   BGB906条1項2文・3文における私法と公法との調和をめぐって   51-66
秋山 靖浩/著
フランス法   67-80
野澤 正充/著
物権変動法制のあり方   81-108
松岡 久和/著
新しい土地利用権体系の構想   用益物権・賃貸借・特別法の再編成をめざして   109-127
山野目 章夫/著
差止と損害賠償   不法行為法改正試案について   129-150
大塚 直/著
日本民法改正試案提示の準備のために   151-158
加藤 雅信/著
日本民法改正試案の基本方向   民法財産法・冒頭と末尾(「第1章通則」「不法行為」)の例示的検討   159-183
加藤 雅信/著
民法・商法および消費法   185-194
ピエール・カタラ/著 野澤 正充/訳
民法と消費者法・商法の統合についての視点   カタラ論文に寄せて   195-201
磯村 保/著
消費者の撤回権   韓国法の視点から   203-211
尹 眞秀/著 金 祥洙/訳
消費者の撤回権・考   尹眞秀論文に寄せて   213-219
河上 正二/著
中国の物権法制定と物権変動法制   221-234
渠 濤/著
物権変動法制立法のあり方   渠濤論文と日本法   235-240
横山 美夏/著
債務不履行による損害賠償と過失原理   241-269
カール・リーゼンフーバー/著 渡辺 達徳/訳
債務不履行による損害賠償と過失原理   リーゼンフーバー論文と日本法   271-277
渡辺 達徳/著
台湾の契約解除法制   比較法的検討   279-297
詹 森林/著 鹿野 菜穂子/訳
契約解除法制と帰責事由   詹森林論文と日本法   299-306
鹿野 菜穂子/著
債権譲渡論   307-326
池田 真朗/著
日本民法典の編纂と西洋法の導入   327-340
加藤 雅信/著
ドイツ民法典   その背景と発展および今後の展望   341-370
カール・リーゼンフーバー/著 宮下 修一/訳
フランス民法典   債務法改正草案への動き   371-380
ピエール・カタラ/著 野澤 正充/訳
オランダ民法典の公布   381-393
アーサー・S.ハートカンプ/著 平林 美紀/訳
中国民法典の制定   395-407
梁 慧星/著 渠 濤/訳
台湾における民法典の制定   409-420
詹 森林/著 宮下 修一/訳
韓国における民法典の改正   第2次世界大戦後の動き   421-429
尹 眞秀/著 金 祥洙/訳
韓国における民法典の改正   急展開を迎えた2009年を中心に   431-453
中野 邦保/著
ヨーロッパ民法典への動向   455-468
アーサー・S.ハートカンプ/著 廣瀬 久和/訳
「ヨーロッパ民法典への動向」が語るもの   ハートカンプ論文に思う   469-474
廣瀬 久和/著
ヨーロッパ連合における民法典論議   統一性と多様性の相克と調和   475-490
北居 功/著
日本民法改正試案   (民法改正研究会・仮案<平成20年10月13日案>)第1分冊<総則・物権>   493-513
日本民法改正試案   (民法改正研究会・暫定仮案<平成20年10月13日仮提出>)第2分冊<債権法>   515-544
日本民法改正試案   民法改正研究会・仮案<平成21年1月1日案>   545-648

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

324.04 324.04
324.04 324.04
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。