検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009331521図書一般233.06/オオ09/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

近代イギリスと公共圏

人名 大野 誠/編
人名ヨミ オオノ マコト
出版者・発行者 昭和堂
出版年月 2009.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 近代イギリスと公共圏
タイトルヨミ キンダイ イギリス ト コウキョウケン
人名 大野 誠/編
人名ヨミ オオノ マコト
出版者・発行者 昭和堂
出版者・発行者等ヨミ ショウワドウ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2009.7
ページ数または枚数・巻数 10,357p
大きさ 22cm
価格 ¥4000
ISBN 978-4-8122-0930-1
ISBN 4-8122-0930-1
注記 文献:p347〜350
分類記号 233.06
件名 イギリス-歴史-近代
内容紹介 社会史、思想史、政治文化論、ジェンダー論などの成果を基礎としながら、公共圏の歴史的構造と機能に注目し、「公」に関わる独自の伝統を形成した近代イギリスの新たな一面を照射する。
著者紹介 1952年愛知県生まれ。名古屋大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得満期退学。愛知県立大学外国語学部教授。著書に「ジェントルマンと科学」がある。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811199538



目次


内容細目

イギリス史研究における公共圏概念の登場   3-44
ジョアンナ・イニス/著 大橋 里見/訳
報道と公論   死刑囚の伝記   47-72
栗田 和典/著
公的言説圏の複数性   18世紀イギリスの哲学と数学の言説をめぐって   73-101
長尾 伸一/著
民間団体と議会   工芸振興協会の18世紀中葉の活動から   105-130
大野 誠/著
地域社会における公共圏   交錯する公式性,共同性,公開性   131-159
坂下 史/著
女性・公的領域・公共圏   第二次世界大戦期における同一補償要求運動と女性議員   161-188
奥田 伸子/著
「上品な」公共圏   ロンドン、ナショナル・ギャラリーにおけるイタリア・ルネサンス絵画コレクションを中心に   191-218
松本 佐保/著
宗教と公共性   アイルランドにおける宗派間対話の事例から   219-239
勝田 俊輔/著
民衆政治における公共圏   新聞・集会・パブが形作る労働者階級の公共圏   241-281
ロラン・マックウイリアム/著 小島 崇/訳
協同組合からガバナンスへ   ウェッブ夫妻にみる公共圏と公共性   285-316
江里口 拓/著
民主的計画化と公共圏   第二次世界大戦期の住宅改革と中間団体   317-345
椿 建也/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大野 誠
233.06 233.06
イギリス-歴史-近代
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。