検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009326018図書一般366.04/セイ09/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

労働経済学の新展開

人名 清家 篤/編著
人名ヨミ セイケ アツシ
出版者・発行者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2009.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 労働経済学の新展開
タイトルヨミ ロウドウ ケイザイガク ノ シンテンカイ
人名 清家 篤/編著   駒村 康平/編著   山田 篤裕/編著
人名ヨミ セイケ アツシ コマムラ コウヘイ ヤマダ アツヒロ
出版者・発行者 慶應義塾大学出版会
出版者・発行者等ヨミ ケイオウ ギジュク ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2009.6
ページ数または枚数・巻数 7,428p
大きさ 22cm
価格 ¥5500
ISBN 978-4-7664-1627-5
ISBN 4-7664-1627-5
注記 島田晴雄先生略歴・著作目録:p405〜416
分類記号 366.04
件名 労働経済
件名 島田 晴雄
件名 シマダ ハルオ
内容紹介 島田晴雄教授の退職を記念し、ともに仕事をしてきた若い研究者たちの論考をまとめる。労働・企業経営・教育訓練・社会保障の4つの分野について、労働経済学の最先端の研究を紹介。
著者紹介 慶應義塾大学大学院商学研究科博士課程単位取得退学。慶應義塾長・商学部教授。博士(商学)。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811193619



目次


内容細目

労働経済学の新展開   1-6
島田 晴雄/著
高齢者の就業行動の長期的変化   『就業構造基本調査(1982-2002年)』に基づく実証分析   9-56
清家 篤/著 山田 篤裕/著
リンクしたマイクロデータによる雇用構造の分析   57-80
早見 均/著
都道府県間労働移動の再検証   「国勢調査」による粗フロー分析   81-98
戸田 淳仁/著 太田 聰一/著
経済のグローバル化と非正規労働   マイクロデータとマクロデータのリンクによる分析   99-118
岸 智子/著
労働市場のマクロ分析   サーチ理論とマクロ経済分析   119-140
宮本 弘暁/著
転職に関する労働市場モデルの発展   景気循環,賃金格差とJob to Job Transitionの役割   141-162
相澤 直貴/著 山田 篤裕/著
成果主義は望ましいのだろうか   165-183
久保 克行/著
ダイバーシティ・マネジメントの実証研究   日韓企業の調査を中心に   185-204
馬越 恵美子/著
日本における営利企業・非営利組織間の人的資本および社会関係資本の不均衡   “Co‐Production”による問題解決のためのアプローチ   205-231
今村 肇/著
競争は教育に有害か?   経済学からの再解釈   235-258
赤林 英夫/著
青少年のキャリア教育と地域経済の活性化に向けて   地域の地域による地域のためのインターンシップ   259-277
井出 多加子/著
日伊の比較から見た夫婦の就業形態と出産意欲の関係   短時間労働は出生力を上昇させるか   279-299
吉田 千鶴/著
医療制度:3つの選択肢からの国民選択   世論調査の分析より   303-318
近藤 正晃ジェームス/著
公的年金の繰り上げ受給・繰り下げ受給で逆選択は発生しているのか   319-352
駒村 康平/著
日・韓医療保険と介護保険制度に対する比較分析   制度の誕生と発展過程による分析   353-398
金 明中/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

清家 篤 駒村 康平 山田 篤裕
366.04 366.04
島田 晴雄 労働経済
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。