蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0009077447 | 図書一般 | 225.04/スフ09/ | 1F人文 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
接続された歴史 |
サブタイトル |
インドとヨーロッパ |
タイトルヨミ |
セツゾク サレタ レキシ |
サブタイトルヨミ |
インド ト ヨーロッパ |
人名 |
S.スブラフマニヤム/著
三田 昌彦/訳
太田 信宏/訳
|
人名ヨミ |
S スブラフマニヤム ミタ マサヒコ オオタ ノブヒロ |
出版者・発行者 |
名古屋大学出版会
|
出版者・発行者等ヨミ |
ナゴヤ ダイガク シュッパンカイ |
出版地・発行地 |
名古屋 |
出版・発行年月 |
2009.6 |
ページ数または枚数・巻数 |
12,355,21p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥5600 |
ISBN |
978-4-8158-0614-9 |
ISBN |
4-8158-0614-9 |
注記 |
原タイトル:Explorations in connected history |
新聞書評情報 |
毎日新聞 |
書評掲載日 |
2010/03/14 |
分類記号 |
225.04
|
件名 |
ムガル帝国
/
インド-対外関係-ヨーロッパ-歴史
|
内容紹介 |
世界規模の出来事が明確に意識されるようになった近世。オリエンタリズム論や構造論的アプローチを批判し、ムガルと西欧の交渉の現場で、人々の思惑と行動が絡み合い、事件が展開してゆく「接続」の有り様を丹念に解きほぐす。 |
著者紹介 |
1961年生まれ。デリー大学のデリー・スクール・オブ・エコノミクスで博士号取得。カリフォルニア州立大学ロサンゼルス校教授。広く近世インド洋=ユーラシア史の分野で精力的に研究を展開。 |
言語区分 |
jpn |
タイトルコード |
1009811193399 |
目次 |
第1章 序論 |
|
第2章 一五四六-六五年の西インド洋交易世界 |
|
はじめに/スーラトの興隆/オスマンの「脅威」/西インドと紅海ルート/結論 |
|
第3章 ムガル朝治下グジャラートとイベリア世界 |
|
はじめに/転換の文脈/ムガル朝の視点/一五八〇-八一年のインディア領/一五八一-八三年のグジャラート交易紛争/結論 |
|
第4章 一六〇〇年頃のポルトガル人とムガル朝とデカン政治 |
|
はじめに/ポルトガルとムガル朝/ムガル朝の拡大とデカン地方/「山上」とその帰結/ビジャープル王国という要因/最終的な「解決」/疑惑と疑問 |
|
第5章 スルタン・ブラーキー伝説とインディア領 |
|
はじめに/ムガル朝皇位継承とブラーキー事件/ゴアからの視点/イスファハーンの宮廷で/伝説の継続 |
|
第6章 イギリス東インド会社とムガル朝 |
|
はじめに/イギリス人と象/ムトゥリビーへの脱線/オックスフォードからケンブリッジへ/結論 |
|
第7章 寺院と政治について |
|
はじめに/寺院の地/ヴィジャヤナガラとポルトガル/一五四三年大寺院遠征/チャンドラギリとティルパティ/乳牛としてのティルパティ?/エピローグと考察 |
|
終章 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ムガル帝国 インド-対外関係-ヨーロッパ-歴史
もどる