検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009293317図書一般428/フシ09/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

工学基礎物性物理学

人名 藤原 毅夫/著
人名ヨミ フジワラ タケオ
出版者・発行者 数理工学社
出版年月 2009.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 工学基礎物性物理学
シリーズ名 新・工科系の物理学
シリーズ番号 TKP-6
タイトルヨミ コウガク キソ ブッセイ ブツリガク
シリーズ名ヨミ シン コウカケイ ノ ブツリガク
シリーズ番号ヨミ 6
人名 藤原 毅夫/著
人名ヨミ フジワラ タケオ
出版者・発行者 数理工学社サイエンス社(発売)
出版者・発行者等ヨミ スウリ コウガクシャ/サイエンスシャ
出版地・発行地 東京/東京
出版・発行年月 2009.5
ページ数または枚数・巻数 10,253p
大きさ 22cm
価格 ¥2600
ISBN 978-4-901683-65-4
ISBN 4-901683-65-4
分類記号 428
件名 物性論
内容紹介 新しい科学技術の基本としての物質の理解の学問、物性物理学のテキスト。数式の意味を具体的にイメージできるよう、式の取扱いはできるだけ省略せずに記述。最近の発展を考慮し、宇宙創成の部分とソフトマターも取り入れる。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811191113
目次 第1章 物性物理学とは
1.1 モノの成り立ち/1.2 凝縮系の特徴:集団運動と協力現象/1.3 物性物理における大きさ/1章の問題
第2章 物質の構造と結合
2.1 原子の配列/2.2 方向と結晶面/2.3 結合/2.4 結合エネルギー/2章の問題
第3章 物質の構造とX線・粒子線回折
3.1 物質の原子構造に関する直接観察/3.2 回折に対するブラッグ条件/3.3 逆格子/3.4 格子欠陥/3章の問題
第4章 固体の弾塑性
4.1 歪と応力/4.2 歪エネルギー密度/コラム 基本単位と誘導単位/4.3 結晶の弾性/4章の問題
第5章 固体の動力学的性質と格子振動
5.1 原子振動のモデル/5.2 格子振動と比熱/5.3 非調和振動と熱的性質/5章の問題
第6章 量子力学と原子の電子配置
6.1 電子の波と確率/6.2 シュレーディンガー方程式/6.3 軌道角運動量/6.4 動径方向の固有関数Rnl(r)と主量子数n/コラム SI接頭辞/6.5 スピン角運動量/6.6 多電子波動関数と交換相互作用/6.7 電子とフェルミ統計/6.8 原子の電子配置と周期表/6章の問題
第7章 固体中の電子の振舞い-エネルギーバンド-
7.1 1次元系における1つの井戸型ポテンシャル/コラム 物性物理学とわれわれの生活/7.2 周期的ポテンシャル場内の電子の振舞い/7.3 結合軌道と反結合軌道/7.4 バンドギャップと金属,絶縁体の区別/7章の問題/コラム 固体素子の集積化とIT技術の発達
第8章 固体の光学的,誘電的性質
8.1 物質の誘電率:屈折,吸収,反射/8.2 束縛された電子のローレンツモデル:絶縁体/8.3 自由な電子の運動:金属/8.4 格子振動の光学的性質/コラム 半導体素子の集積度/8.5 バンド間遷移/コラム マイクロプロセッサと日本人/8.6 エキシトン/8.7 物質の誘電的性質/8章の問題
第9章 金属と電子輸送
9.1 ドルーデの古典気体モデル/9.2 フェルミ分布と状態密度/9.3 電子比熱,帯磁率,電気伝導/9.4 電気伝導度の温度依存性/9.5 ホール効果/9.6 バンド構造とフェルミ面の形/9章の問題
第10章 半導体
10.1 バンド構造とキャリア/10.2 真性半導体と不純物半導体/10.3 不純物半導体のキャリア濃度/10.4 散乱/10.5 pn接合/10.6 発光ダイオード/10.7 トランジスタ/10章の問題
第11章 磁性
11.1 電子の示す磁性/11.2 自由イオンの常磁性/11.3 強磁性,反強磁性/11章の問題
第12章 相転移
12.1 物質の安定状態:相/コラム ムーアの法則/12.2 強磁性体の統計理論/12.3 相転移の現象論:ランダウ理論/12章の問題
第13章 超電導
13.1 超伝導とは:永久電流と完全反磁性/13.2 第1種超伝導,第2種超伝導/13.3 ロンドン方程式/コラム 光科学と時間標準/13.4 超伝導の熱力学/13.5 電子間相互作用と超伝導状態:クーパー対とBCS理論/13.6 電子波動関数の位相/コラム GPSと相対性理論/13.7 磁束の量子化:ジョセフソン効果と超伝導エレクトロニクス/13.8 超伝導の応用/13章の問題
第14章 ソフトマターの構造
14.1 ソフトマターとは/コラム 有限の資源/14.2 ソフトマターの構造/14.3 粗視化された鎖のモデル/14.4 排除体積効果/コラム 有限の地球:地球温暖化/14章の問題
第15章 ソフトマターの物性
15.1 1本の高分子鎖/15.2 高分子鎖の絡み合いと分子運動/15.3 高分子ネットワーク/15.4 粘弾性(レオロジー)/15.5 高分子物質の電子物性/15章の問題



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

物性論
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。