検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009285651図書一般491.5/カネ09/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

薬理学

人名 金子 周司/編
人名ヨミ カネコ シュウジ
出版者・発行者 化学同人
出版年月 2009.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 薬理学
シリーズ名 ベーシック薬学教科書シリーズ
シリーズ番号 16
タイトルヨミ ヤクリガク
シリーズ名ヨミ ベーシック ヤクガク キョウカショ シリーズ
シリーズ番号ヨミ 16
人名 金子 周司/編
人名ヨミ カネコ シュウジ
出版者・発行者 化学同人
出版者・発行者等ヨミ カガク ドウジン
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2009.4
ページ数または枚数・巻数 477p
大きさ 26cm
価格 ¥6200
ISBN 978-4-7598-1266-4
ISBN 4-7598-1266-4
注記 薬学教育モデル・コアカリキュラム準拠
分類記号 491.5
件名 薬理学
内容紹介 医薬品の生体に対する作用を中心とした薬理学の基礎知識を、薬学教育モデル・コアカリキュラムに準拠して解説。受容体や酵素なども取り上げる。章末問題付き。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811184266
目次 1章 薬物作用総論
1.1 薬物の作用点/1.2 薬物標的分子/章末問題
2章 生体および細胞情報伝達
2.1 細胞膜受容体概論/2.2 生理活性分子,シグナル分子とその受容体/2.3 細胞質および核内受容体に作用するホルモン,薬物/章末問題
3章 自律神経作用薬
3.1 末梢神経系と自律神経系/3.2 自律神経系の機能的意義/3.3 自律神経系の構造上の特徴/3.4 自律神経系の神経伝達物質/3.5 アドレナリン受容体刺激薬/3.6 交感神経遮断薬,アドレナリン受容体遮断薬/3.7 コリン作動性神経系に作用する薬物/3.8 自律神経節刺激薬/3.9 神経節遮断薬/章末問題
4章 感覚および運動神経作用薬
4.1 体性神経系の構成と機能/4.2 筋弛緩薬/4.3 局所麻酔薬/4.4 眼科系作用薬/4.5 耳鼻咽喉科作用薬/章末問題
5章 中枢神経系作用薬
5.1 中枢神経抑制薬/5.2 鎮痛薬/5.3 向精神薬/5.4 神経変性疾患治療薬
6章 循環器系作用薬
6.1 抗不整脈薬/6.2 心不全治療薬/6.3 虚血性心疾患治療薬/6.4 高血圧治療薬/章末問題
7章 泌尿器系作用薬
7.1 下部尿路の機能/7.2 下部尿路の神経支配/7.3 排尿機能障害/7.4 蓄尿および排尿障害治療薬/章末問題
8章 血液および造血系作用薬
8.1 血液および造血器疾患/8.2 貧血症治療薬/8.3 多血症治療薬/8.4 白血球減少症治療薬/8.5 白血病治療薬/8.6 血栓症治療薬/8.7 止血薬/章末問題
9章 消化器系作用薬
9.1 消化管の形態/9.2 消化管の機能/9.3 消化器系疾患/9.4 消化器系作用薬/9.5 胃および腸運動改善薬/9.6 催吐および制吐薬/9.7 瀉下薬および止瀉薬/9.8 炎症性腸疾患治療薬/9.9 肝臓・胆囊・膵臓作用薬/章末問題
10章 呼吸器系作用薬
10.1 呼吸興奮薬/10.2 鎮咳薬/10.3 去痰薬/10.4 抗喘息薬/章末問題
11章 炎症およびアレルギー治療薬
11.1 炎症とは/11.2 炎症の過程/11.3 炎症とメディエーター/11.4 アレルギー性疾患とその治療薬/11.5 関節リウマチと抗リウマチ薬/章末問題
12章 ホルモン
12.1 視床下部および下垂体ホルモン/12.2 副腎皮質ホルモンと抗副腎皮質ホルモン薬/12.3 膵臓ホルモン/12.4 甲状腺ホルモンおよび抗甲状腺薬/12.5 性ホルモン/12.6 副甲状腺ホルモンとカルシトニン/章末問題
13章 代謝性疾患治療薬
13.1 糖尿病治療薬/13.2 脂質異常症治療薬/13.3 高尿酸血症・痛風治療薬/13.4 骨疾患治療薬-骨およびカルシウム代謝薬/章末問題
14章 化学療法薬(抗がん薬)
14.1 抗がん化学療法の概要/14.2 細胞の分裂および増殖と抗がん薬/14.3 アルキル化薬/14.4 代謝拮抗薬/14.5 抗がん抗生物質/14.6 抗がん性植物アルカロイド/14.7 抗がん性白金錯体/14.8 ホルモン関連薬/14.9 分子標的治療薬/14.10 抗がん薬と副作用/章末問題
15章 診断薬および検査薬
15.1 機能診断薬/15.2 造影剤/15.3 造影補助剤/15.4 放射性診断薬/章末問題
16章 和漢薬および漢方薬
16.1 和漢薬および漢方薬とは/16.2 和漢薬・漢方薬の概説/16.3 代表的方剤の薬理と臨床適応/章末問題



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

491.5 491.5
491.5 491.5
薬理学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。