検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009269564図書一般410.8/キソ07/42F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

基礎数理講座 4  数理モデル 

出版者・発行者 朝倉書店
出版年月 2009.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 基礎数理講座 4  数理モデル 
タイトルヨミ キソ スウリ コウザ スウリ モデル 
人名 柳井 浩/著
人名ヨミ ヤナイ ヒロシ
出版者・発行者 朝倉書店
出版者・発行者等ヨミ アサクラ ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2009.4
ページ数または枚数・巻数 8,212p
大きさ 22cm
価格 ¥3900
ISBN 978-4-254-11779-0
ISBN 4-254-11779-0
分類記号 410.8
分類記号 417
件名 数学
件名 数理計画法
内容紹介 モデル化というのは、現象の範囲を、他の、もっとわかりやすいものに置きかえることをいう。相平面、三角座標、累積図、漸化過程など、様々な分野を取り上げ、図と例題を用いて解説し、個々のモデルづくりのヒントを提示する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811183001
目次 1.相平面
1.1 相平面とは/1.2 安定な不動点と水位の変化/1.3 不安定な不動点とカタストロフィー
2.三角座標
2.1 三角座標の概要/2.2 三角座標上の点の位置の計算/2.3 等比率線と大小関係/2.4 比率と量/2.5 三角座標同士の足し算/2.6 三角座標上での等高線の描き方/2.7 三角座標上での動き/2.8 ホビー・マセマチクスから/2.9 一筆書き
3.累積図
3.1 累積図とは/3.2 在庫管理の問題/3.3 累積と累積
4.漸化過程
4.1 漸化過程の図解/4.2 1変数の漸化式/4.3 生成関数と交点法
5.直線座標
5.1 直線座標の3つの例題/5.2 直線座標と直交座標/5.3 1次不等式と直線座標/5.4 線形計画法とシンプレックス法/5.5 双対問題と双対定理/5.6 包絡線の直線座標表示/5.7 多変数の場合
A.行列式について
A.1 線形変換と行列/A.2 面積と行列式/A.3 連立方程式



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

数学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。