蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0009280702 | 図書一般 | 902.09/コヤ09/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
犬と人のいる文学誌
|
人名 |
小山 慶太/著
|
人名ヨミ |
コヤマ ケイタ |
出版者・発行者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2009.4 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
犬と人のいる文学誌 |
シリーズ名 |
中公新書 |
シリーズ番号 |
1996 |
タイトルヨミ |
イヌ ト ヒト ノ イル ブンガクシ |
シリーズ名ヨミ |
チュウコウ シンショ |
シリーズ番号ヨミ |
1996 |
人名 |
小山 慶太/著
|
人名ヨミ |
コヤマ ケイタ |
出版者・発行者 |
中央公論新社
|
出版者・発行者等ヨミ |
チュウオウ コウロン シンシャ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2009.4 |
ページ数または枚数・巻数 |
3,228p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥780 |
ISBN |
978-4-12-101996-7 |
ISBN |
4-12-101996-7 |
注記 |
文献:p226〜228 |
新聞書評情報 |
日本経済新聞 |
書評掲載日 |
2009/05/10 |
新聞書評情報 |
朝日新聞 |
書評掲載日 |
2009/05/17 |
新聞書評情報 |
毎日新聞 |
書評掲載日 |
2009/06/07 |
分類記号 |
902.09
|
件名 |
動物(文学上)
/
いぬ(犬)
|
内容紹介 |
人のパートナーとして、生活に欠かせない存在である犬。人はなぜこれほどにも犬に愛着を抱くのだろうか。人と犬のさまざまな関わり合いを、夏目漱石や向田邦子、江國香織などの文学作品を通して味わう。 |
著者紹介 |
1948年神奈川県生まれ。早稲田大学理工学部卒業。理学博士。同大学社会科学総合学術院教授。著書に「科学史年表」「道楽科学者列伝」「漱石が見た物理学」など。 |
言語区分 |
jpn |
タイトルコード |
1009811182996 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる