検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009068867図書一般706/コハ09/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

アーツ・マネジメント概論

人名 小林 真理/監修・編
人名ヨミ コバヤシ マリ
出版者・発行者 水曜社
出版年月 2009.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル アーツ・マネジメント概論
シリーズ名 文化とまちづくり叢書
タイトルヨミ アーツ マネジメント ガイロン
シリーズ名ヨミ ブンカ ト マチズクリ ソウショ
人名 小林 真理/監修・編   片山 泰輔/監修・編   伊藤 裕夫/編   中川 幾郎/編   山崎 稔惠/編   池田 修/[ほか]執筆
人名ヨミ コバヤシ マリ カタヤマ タイスケ イトウ ヤスオ ナカガワ イクロウ ヤマザキ トシエ イケダ オサム
版次 3訂版
出版者・発行者 水曜社
出版者・発行者等ヨミ スイヨウシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2009.4
ページ数または枚数・巻数 397p
大きさ 21cm
価格 ¥3000
ISBN 978-4-88065-219-1
ISBN 4-88065-219-1
注記 年表:p380〜393
分類記号 706
件名 芸術文化団体
内容紹介 芸術文化の意義を明らかにすることを通じて、芸術文化の有効性と能率を拡大、芸術文化組織の発展、芸術文化の振興をはかっていく仕事、アーツ・マネジメントの研究・実践のテキスト。応用・実践編をさらに充実させた3訂版。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811182870
目次 序章 アーツ・マネジメントを学ぶこととは
はじめに/1 マネジメントと芸術(アーツ)の出会い/2 アーツ・マネジメントの具体的な展開/3 アーツ・マネジメントの今日的な意義と課題
第Ⅰ部 基礎(理論)編
第1章 芸術文化と社会
1 芸術文化の概念/2 芸術・人間・社会、その歴史的考察/3 自律と依存のパラドックス
第2章 芸術文化と政策
はじめに-政策と行政/1 芸術文化と国家-政策の対象としての芸術文化/2 戦後わが国の文化政策の変遷/3 各国の文化政策/4 自治体文化行政理念の点検
第3章 芸術文化と法・制度
はじめに-なぜ芸術文化と法について論じなければならないか/1 文化権の法的性格-文化政策の理念としての文化権/2 文化振興に関する法/3 公立文化施設と法/4 公益法人と公益法人制度改革
第4章 芸術文化と市場経済
はじめに/1 経済活動としての芸術文化-マクロ経済の中の芸術文化/2 芸術文化の需要と供給/3 市場経済と政府の役割
第5章 芸術文化と組織経営
はじめに/1 アーツ・マネジメントと非営利組織/2 マネジメントの方法/おわりに
第Ⅱ部 応用(実践)編
第6章 推進・支援機関とマネジメント
1 推進・支援組織とは/2 企業の文化支援とメセナマネジメント/3 推進・支援機関としての文化行政
第7章 文化施設のマネジメント
1 ミュージアムのマネジメント/2 図書館のマネジメント-現状と課題/3 公立文化ホールのマネジメント
第8章 地域文化資源とプロジェクト・マネジメント
はじめに-地域文化資源と「文化マネジメント」/Case study1:富山の地域文化とその継承の仕組み/Case study2:取手アートプロジェクト/Case study3:アートネットワーク・ジャパンと「にしすがも創造舎」/Case study4:パシフィック・ミュージック・フェスティバル(PMF)のボランティア活動/Case study5:BankART1929と横浜市の取組



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小林 真理 片山 泰輔 伊藤 裕夫 中川 幾郎 山崎 稔惠 池田 修
706 706
芸術 文化団体
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。