検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009280975図書一般334.522/ソノ09/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

南北アメリカ華民と近代中国

人名 園田 節子/著
人名ヨミ ソノダ セツコ
出版者・発行者 東京大学出版会
出版年月 2009.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 南北アメリカ華民と近代中国
サブタイトル 19世紀トランスナショナル・マイグレーション
タイトルヨミ ナンボク アメリカ カミン ト キンダイ チュウゴク
サブタイトルヨミ ジュウキュウセイキ トランス ナショナル マイグレーション
人名 園田 節子/著
人名ヨミ ソノダ セツコ
出版者・発行者 東京大学出版会
出版者・発行者等ヨミ トウキョウ ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2009.4
ページ数または枚数・巻数 6,350p
大きさ 22cm
価格 ¥7400
ISBN 978-4-13-026136-4
ISBN 4-13-026136-4
注記 文献:p325〜338
分類記号 334.522
件名 中国人(アメリカ在留)-歴史
内容紹介 19世紀後半の中国から南北アメリカに向かうひとの移動に関する特徴的な事例を実証的に研究。中国人移民コミュニティと、中国との間に生まれた関係を明らかにする。
著者紹介 東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究博士課程修了。早稲田大学助手、トヨタ財団オフィサーを経て、博士号取得(学術)。神戸女子大学文学部准教授。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811180415
目次 序 中国からのひとの「国際」移動に近代をみる
第Ⅰ部 華工の越境と国家
第1章 地域間移動から「国際」移動へ
第1節 近代的文脈のひとの「国際」移動/第2節 渡航先の近代化と労働需要/第3節 清朝の苦力貿易対策/小結
第2章 本国と華民コミュニティ最初の接触
第1節 本国に保護を求める華民/第2節 容閎のペルー華民調査1874年/第3節 陳蘭彬のキューバ華民調査1874年/小結
第3章 減速する中国からのひとの移動
第1節 マカオ苦力貿易禁止令の効果/第2節 オリファント商会と太平洋横断汽船航路開設プラン/第3節 1878年ペルージア号事件/小結
第Ⅱ部 南北アメリカの「官」と「商」
第4章 チャイナタウンのはじまりと華商
第1節 四邑と堂会,社会不安/第2節 サンフランシスコの華商/第3節 移動社会の中の同郷会館/小結
第5章 1878年以後の官商関係
第1節 駐米公使「出使アメリカ大臣」の特質/第2節 南北アメリカ華民社会における統括団体の形成/第3節 サンフランシスコ中華会館の成立と官/第4節 事例研究-「サンフランシスコ東華医局」捐金活動/小結
第6章 伝播する情報,増す近接性
第1節 ゴールドラッシュと転航華商,早期華民社会/第2節 1880年代,華商の活動-都市と内陸東漸/第3節 ビクトリア中華会館の設立/第4節 ビクトリア中華会館と官商関係/小結
第7章 新華商層の築く官商関係
第1節 華工の条件改善と華商の活動/第2節 清朝官人の見た中南米太平洋岸の華商/第3節 リマの中華会館の設立と華商/第4節 1886年以降の南アメリカにおける僑務/小結
第8章 サンフランシスコ型華民社会と転航華商
第1節 サンフランシスコ転航華商の現地への影響/第2節 キューバの中華総会館/小結
第9章 域外の「中国人」
第1節 新しい政策領域としての「海外華民」/第2節 改革と教化のはざま/第3節 北米に展開する大清僑民学堂/小結
結語 「はじまり」の重要性に目を向ける



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

334.522 334.522
334.522 334.522
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。