検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009070186図書一般319.2/コウ09/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

グローバル市民社会における平和、安全、そして安心

人名 孝忠 延夫/編著
人名ヨミ コウチュウ ノブオ
出版者・発行者 関西大学出版部
出版年月 2009.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル グローバル市民社会における平和、安全、そして安心
タイトルヨミ グローバル シミン シャカイ ニ オケル ヘイワ アンゼン ソシテ アンシン
人名 孝忠 延夫/編著
人名ヨミ コウチュウ ノブオ
出版者・発行者 関西大学出版部
出版者・発行者等ヨミ カンサイ ダイガク シュッパンブ
出版地・発行地 吹田
出版・発行年月 2009.3
ページ数または枚数・巻数 6,234p
大きさ 22cm
価格 ¥3500
ISBN 978-4-87354-473-1
ISBN 4-87354-473-1
注記 発行者:関西大学法学研究所
分類記号 319.2
件名 アジア-対外関係安全保障人間の安全保障
内容紹介 「アジアにおける安全保障体制とアメリカの対外政策」「異文化接触空間としての沖縄」「安心して居住する権利の条件」など、グローバル市民社会における平和、安全、安心に関する論考を収録。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811174032



目次


内容細目

アジアにおける安全保障体制とアメリカの対外政策   13-40
フランシス・フクヤマ/著 安武 真隆/訳
日本と東アジアの新しい関係   41-51
岡本 行夫/著
アジア・ゲートウェイ構想は実現できるか?   Asian Gateway or Asia Getaway?   53-63
Tsai Mon‐Han/著
移行期の東北アジア   北の核問題と将来の地域秩序   71-91
文 正仁/著 大津留(北川)智恵子/訳
東アジアにおける共同の歴史像の創造   93-111
歩 平/著
異文化接触空間としての沖縄   113-135
我部 政明/著
航空運送事業における安全管理システムの構築とヒューマンファクター   143-176
羽原 敬二/著
東アジアにおける安全と環境のリスクマネージメント   177-196
佐久間 秀武/著
航空管制システムにおける安全運航基盤の構築   197-216
田崎 武/著
安心して居住する権利の条件   市民と国民国家に対する考察   217-234
遠藤 比呂通/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

319.2 319.2
アジア-対外関係 安全保障 人間の安全保障
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。