検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009011362図書児童C281/フタ/3書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

戦国武将大百科 3  合戦編 

人名 二木 謙一/監修
人名ヨミ フタキ ケンイチ
出版者・発行者 ポプラ社
出版年月 2009.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 戦国武将大百科 3  合戦編 
サブタイトル ビジュアル版
タイトルヨミ センゴク ブショウ ダイヒャッカ 3  カッセンヘン 
サブタイトルヨミ ビジュアルバン
人名 二木 謙一/監修
人名ヨミ フタキ ケンイチ
出版者・発行者 ポプラ社
出版者・発行者等ヨミ ポプラシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2009.3
ページ数または枚数・巻数 143p
大きさ 22cm
価格 ¥1650
ISBN 978-4-591-10679-2
ISBN 4-591-10679-2
注記 戦国時代年表:p136〜138
分類記号 281
件名 伝記-日本武士日本-歴史-室町時代日本-歴史-安土桃山時代
内容紹介 川中島の戦い、桶狭間の戦いなど戦国時代の29の合戦をとりあげ、戦った武将とその勝敗、合戦が起こった理由や背景、戦いの具体的な展開などをイラストとともに解説する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811173899
目次 戦国時代から江戸時代へ
この本の使い方
第1章 “戦国大名”の誕生-1480〜1560年ごろ
1542〜43年 月山富田城の戦い/1553〜64年 川中島の戦い
第2章 織田信長の登場-1560〜1580年ごろ
1560年 桶狭間の戦い/1570年 今山の戦い/1570年 姉川の戦い/1570〜80年 石山合戦/1572年 三方ケ原の戦い/1573年 小谷城の戦い/1575年 長篠の戦い/1578〜80年 三木合戦/1578年 耳川の戦い
第3章 豊臣秀吉、天下人に-1580〜1600年ごろ
1582年 天目山の戦い/1582年 備中高松城攻め/1582年 本能寺の変/1582年 山崎の戦い/1583年 賤ケ岳の戦い/1584年 小牧・長久手の戦い/1585年 四国攻め/1585年 第1次上田合戦/1585年 人取橋の戦い/1587年 九州攻め/1590年 小田原攻め/1592〜93年 文禄の役/1597〜98年 慶長の役
第4章 徳川家康の時代へ-1600年ごろ〜
1600年 第2次上田合戦/1600年 長谷堂城の戦い/1600年 関ケ原の戦い/1614年 大坂冬の陣/1615年 大坂夏の陣
旧国名・都府県名対照図
戦国時代年表
戦国ものしりコラム
事項/人名さくいん



目次


内容細目

第3章 豊臣秀吉、天下人に 備中高松城攻め

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

二木 謙一
281 281
伝記-日本 武士 日本-歴史-室町時代 日本-歴史-安土桃山時代
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。