検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009223686図書一般210.27/ヤス09/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

稲作漁撈文明

人名 安田 喜憲/著
人名ヨミ ヤスダ ヨシノリ
出版者・発行者 雄山閣
出版年月 2009.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 稲作漁撈文明
サブタイトル 長江文明から弥生文化へ
タイトルヨミ イナサク ギョロウ ブンメイ
サブタイトルヨミ チョウコウ ブンメイ カラ ヤヨイ ブンカ エ
人名 安田 喜憲/著
人名ヨミ ヤスダ ヨシノリ
出版者・発行者 雄山閣
出版者・発行者等ヨミ ユウザンカク
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2009.3
ページ数または枚数・巻数 3,367p
大きさ 22cm
価格 ¥4800
ISBN 978-4-639-02069-1
ISBN 4-639-02069-1
新聞書評情報 毎日新聞
書評掲載日 2009/06/21
分類記号 210.27
件名 弥生式文化中国-歴史-古代
内容紹介 地球規模の環境悪化の中で必要なのは、森と水の循環系を守った持続型の稲作漁撈文明である。環境考古学の第一人者が、動物文明(畑作牧畜文明)と植物文明(稲作漁撈文明)の対立の中で文明史を再考察する。
著者紹介 1946年三重県生まれ。東北大学大学院理学研究科修了。国際日本文化研究センター教授、スウェーデン王立科学アカデミー会員。環境考古学の確立で紫綬褒章受章。著書に「一神教の闇」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811170969
目次 第Ⅰ部 稲作漁撈文明の起源と展開
第一章 森と米の文明を求めて/第二章 稲作農耕の起源/第三章 長江文明の発見/第四章 四二〇〇年前の気候変動と東アジアの民族移動
第Ⅱ部 畑作牧畜文明の起源と発展
第五章 黄河文明は畑作牧畜文明だった/第六章 麦作農耕の起源/第七章 家畜の民の拡散と世界支配/第八章 大河のほとりの乾燥化と畑作牧畜文明の誕生/第九章 オリーブ栽培の起源と発展
第Ⅲ部 日本はなぜ農耕革命を欠如したのか
第十章 農耕牧畜がなくても先進地域だった日本/第十一章 なぜ稲作は広まらなかったのか/第十二章 日本文明史のなかの弥生時代
第Ⅳ部 稲作漁撈文明の人類史的意味
第十三章 稲作漁撈文明が地球と人類を救う



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

安田 喜憲
210.27 210.27
弥生式文化 中国-歴史-古代
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。