検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009238304図書一般013/ミム09/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

図書館経営論

人名 三村 敦美/編
人名ヨミ ミムラ アツミ
出版者・発行者 教育史料出版会
出版年月 2009.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 図書館経営論
シリーズ名 新編図書館学教育資料集成
シリーズ番号 2
タイトルヨミ トショカン ケイエイロン
シリーズ名ヨミ シンペン トショカンガク キョウイク シリョウ シュウセイ
シリーズ番号ヨミ 2
人名 三村 敦美/編
人名ヨミ ミムラ アツミ
版次 改訂版
出版者・発行者 教育史料出版会
出版者・発行者等ヨミ キョウイク シリョウ シュッパンカイ
出版地・発行地 [東京]
出版・発行年月 2009.3
ページ数または枚数・巻数 230p
大きさ 21cm
価格 ¥1900
ISBN 978-4-87652-494-5
ISBN 4-87652-494-5
注記 文献:p217〜230
分類記号 013
件名 図書館経営
内容紹介 国による規制緩和や地方自治体の財政難が問題となる時代、図書館経営論はますます重要性を帯びている。最新のデータと具体例を公開し、新たな資料も加えた図書館学司書講習のテキスト。
著者紹介 1959年徳島県生まれ。座間市立図書館勤務。日本図書館協会常務理事、「研修事業委員会」委員。図書館問題研究会神奈川支部支部長。共著に「市場化の時代を生き抜く図書館」等。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811169136
目次 Ⅰ 図書館の経営
1.経営とは/1 経営学とは何か?/2 図書館法改正前と現行図書館法/2.図書館学での経営/3 図書館法施行規則/3.図書館業務のアウトソーシング/4 社会教育法等の一部を改正する法律案に対する附帯決議/5 民間資金等の活用による公共施設等の設備等の促進に関する法律/6 地方自治法244条の2(指定管理者に関する事項)/7 公民館、図書館、博物館の民間への管理委託について/8 社会教育施設における指定管理者制度の適用について/9 公立図書館の指定管理者制度について/10 PFIの種類
Ⅱ 国の政策・自治体と図書館
1.図書館に関する政策/11 地方自治法の一部を改正する法律の公布について(通知)/12 規制改革・民間開放促進のための基本方針/13 教育基本法(抄)/14 地方教育行政の組織及び運営に関する法律(抄)/2.生涯学習政策のなかの図書館/15 社会教育の変化に対応した今後の社会教育行政の在り方について/16 公立図書館の設置及び運営上の望ましい基準/17 これからの図書館像-地域を支える情報拠点をめざして-/3.読書振興策/18 文字・活字文化振興法/19 子どもの読書活動の推進に関する法律/4.個人情報保護政策/20 個人情報の保護に関する法律(抄)/5.自治体・図書館の組織と業務分掌/21 地方自治体組織図(A)/22 地方自治体組織図(B)/23 市立図書館の組織と事務分掌の一例
Ⅲ 図書館の組織と管理
1.図書館条例と図書館組織/24 調布市図書館条例/2.図書館の危機管理/25 座間市立図書館危機管理マニュアル/26 阪神・淡路大震災と図書館/3.住民との協働/27 社会教育施設におけるボランティア活動の促進について/28 図書館におけるボランティアの活動状況
Ⅳ 図書館の職員
1.図書館及び図書館職員の概況/29 図書館及び図書館司書の実態に関する調査研究報告書 日本の図書館はどこまで「望ましい基準」に近づいたか/30 職員についての調査報告書/2.図書館職員の倫理/31 図書館員の倫理綱領/32 図書館の自由に関する宣言/33 船橋市西図書館蔵書廃棄事件裁判の最高裁判決にあたって(声明)/3.図書館職員の研修/34 社会教育主事、学芸員及び司書の養成、研修等の改善方策について/35 図書館職員の研修の充実方策について(報告)/36 中堅職員ステップアップ研修「ステップ2」の実施に向けて/37 都道府県立及び政令指定都市立図書館における研修のニーズと実態
Ⅴ 「図書館サービス計画」の意義と方法
1.図書館の目標/38 公立図書館の任務と目標解説/2.サービス計画の事例/39 図書館サービスの計画立案の事例(演習資料)/40 公共図書館の管理・運営とマーケティング/41 山口県の未来をひらくやまぐち2010年の図書館像
Ⅵ 図書館サービスの評価
42 図書館評価のためのチェックリスト/43 図書館パフォーマンス指標/44 大和市立図書館ご利用者アンケート/45 三鷹市行政経営品質評価基準/46 図書館における自己点検・評価等のあり方に関する調査研究報告書
Ⅶ 情報ネットワーク形成の意義と方法
47 2005年の図書館像〜電子図書館の実現に向けて〜/48 ポスト2005における文部科学省のIT戦略の基本的な考え方/49 ユビキタスネット社会を実現する地域情報化戦略「地域における情報化の推進に関する検討会」-高付加価値ICTサービスを享受できる地域社会をめざして-最終報告書(抄)/50 <厚木>市内大学図書館からの資料借用取扱要綱/51 座間市立図書館と女子美術大学図書館との相互利用に関する協定/<追補資料> 52 よい図書館をつくるための計画



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

013 013
図書館経営
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。