蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0009215138 | 図書一般 | 631.6/タナ09/ | 2F自然 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
両大戦間期の組合製糸
|
人名 |
田中 雅孝/著
|
人名ヨミ |
タナカ マサタカ |
出版者・発行者 |
御茶の水書房
|
出版年月 |
2009.3 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
両大戦間期の組合製糸 |
サブタイトル |
長野県下伊那地方の事例 |
タイトルヨミ |
リョウタイセンカンキ ノ クミアイ セイシ |
サブタイトルヨミ |
ナガノケン シモイナ チホウ ノ ジレイ |
人名 |
田中 雅孝/著
|
人名ヨミ |
タナカ マサタカ |
出版者・発行者 |
御茶の水書房
|
出版者・発行者等ヨミ |
オチャノミズ ショボウ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2009.3 |
ページ数または枚数・巻数 |
3,10,408p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥7000 |
ISBN |
978-4-275-00820-6 |
ISBN |
4-275-00820-6 |
分類記号 |
631.6
|
件名 |
蚕業組合
|
内容紹介 |
組合製糸地帯として典型的な発展をみた長野県飯田下伊那地方の蚕糸業の地域特性について、両大戦間期を中心に明らかにする。また、生糸市場における組合製糸の位置づけ、組合製糸の経営とその基盤となった農村構造も検討する。 |
言語区分 |
jpn |
タイトルコード |
1009811166594 |
目次 |
序章 課題の設定 |
|
第1節 蚕糸業史の研究動向/第2節 分析視角と課題設定 |
|
第1章 両大戦間期養蚕業の発展段階 |
|
第1節 養蚕業の全国的発展段階と地帯構造/第2節 昭和恐慌下の「全国養蚕経営態様別調査」 |
|
第2章 長野県下伊那地方農業構造の特質 |
|
第1節 下伊那地方養蚕業の地域的特質/第2節 下伊那地方における農民層分解の構造/第3節 小括 |
|
第3章 大規模養蚕経営・川路村関島家の事例 |
|
第1節 川路村の農業構造/第2節 関島家の耕作地主経営/第3節 関島家の養蚕経営・雇用労働/第4節 小括 |
|
第4章 1930年代の生糸市場と組合製糸 |
|
第1節 生糸生産の全国動向/第2節 両大戦間期長野県製糸業の地帯構成 |
|
第5章 下伊那地方製糸業の展開 |
|
第1節 下伊那地方製糸業の推移/第2節 下伊那地方組合製糸の比較経営分析/第3節 組合製糸をめぐる金融条件の再編/第4節 小括 |
|
第6章 産業組合製糸と農村構造 |
|
第1節 課題の限定/第2節 山吹村大正館の経営分析/第3節 組合製糸大正館と農村階層構造/第4節 昭和恐慌下の地域養蚕組織/第5節 耕作地主・和地家の経営/第6節 小括 |
|
第7章 山本村組合製糸水晶館の事業展開 |
|
第1節 課題の限定/第2節 山本村の経済概況/第3節 組合製糸水晶館の経営分析/第4節 山本村組合製糸の兼営事業/第5節 小括 |
|
第8章 下伊那地方組合製糸の再編 |
|
第1節 下伊那地方組合製糸連合会の再編/第2節 下伊那組合製糸連合会再編の資金的条件 |
|
第9章 組合製糸地帯における労資関係の展開 |
|
第1節 課題の限定/第2節 長野県製糸女工労働市場の地域的特質/第3節 下伊那地方製糸業の労資関係/第4節 小括 |
|
終章 総括 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる