検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009212135図書一般377.1/ハマ09/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

大学院改革の社会学

人名 濱中 淳子/著
人名ヨミ ハマナカ ジュンコ
出版者・発行者 東洋館出版社
出版年月 2009.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 大学院改革の社会学
サブタイトル 工学系の教育機能を検証する
タイトルヨミ ダイガクイン カイカク ノ シャカイガク
サブタイトルヨミ コウガクケイ ノ キョウイク キノウ オ ケンショウ スル
人名 濱中 淳子/著
人名ヨミ ハマナカ ジュンコ
出版者・発行者 東洋館出版社
出版者・発行者等ヨミ トウヨウカン シュッパンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2009.2
ページ数または枚数・巻数 8,189p
大きさ 22cm
価格 ¥4286
ISBN 978-4-491-02438-7
ISBN 4-491-02438-7
注記 文献:p178〜186
分類記号 377.1
件名 大学院
内容紹介 政府による大学院改革政策によって、研究機関から教育機関へと生まれ変わろうとしている日本の大学院。大学院生の意識や行動を分析し、進行しつつある政策の意味や問題点、あるべき政策のあり方について考える。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811166478
目次 第Ⅰ部 大学院政策と本書の課題
第一章 大学審議会以降の大学院政策-いま、大学院に何が起きているのか/第二章 本書の枠組みと課題
第Ⅱ部 拡大の構図と学生の変容
第三章 工学系修士課程の拡大はどこで起きたのか/第四章 学生の変容-研究室教育が持つ意味の高まり
第Ⅲ部 研究室教育の機能診断
第五章 知識能力の獲得と研究室教育の効用/第六章 研究室教育と修了後のキャリア/第七章 研究室教育への満足度-その低下と大学院政策
第Ⅳ部 「改革」への道
第八章 学生が望む改革シナリオ/終章 「改革」への道



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

377.1 377.1
大学院
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。