検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011533692図書一般175.991/ムナ12/3-1書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

宗像大社文書 第3巻本編 

人名 宗像大社文書編纂刊行委員会/編纂
人名ヨミ ムナカタ タイシャ モンジョ ヘンサン カンコウ イインカイ
出版者・発行者 宗像大社復興期成会
出版年月 2009.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 宗像大社文書 第3巻本編 
タイトルヨミ ムナカタ タイシャ モンジョ 3-ホンペン 
人名 宗像大社文書編纂刊行委員会/編纂
人名ヨミ ムナカタ タイシャ モンジョ ヘンサン カンコウ イインカイ
出版者・発行者 宗像大社復興期成会吉川弘文館(発売)
出版者・発行者等ヨミ ムナカタ タイシャ フッコウ キセイカイ/ヨシカワ コウブンカン
出版地・発行地 宗像/東京
出版・発行年月 2009.2
ページ数または枚数・巻数 20,758,44p
大きさ 27cm
価格 ¥15000
セット価格 2巻セット¥30000
ISBN 978-4-642-01325-3
ISBN 4-642-01325-3
分類記号 175.991
件名 宗像大社
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811166118
目次 宗像大菩薩御縁起
宗像三所大菩薩御座次第
宗像宮創造記
宗像社造営代々流記
正平二十三年宗像宮年中行事
吉野期神事目録
応安神事次第
甲本/乙本/丙本/丁本/戊本/癸本/応安神事次第諸本(甲〜癸)の異同
宗像宮年中諸神事御供下行事
年中諸祭礼衣裳之事
宗像宮服忌令
大島第二宮年中御神事次第・大島第二宮年中御供米之事
嶺家文書
一 得宗公文所奉書/二 宗像氏繁遂防戦人数注文(断簡)/三 宗像氏続感状/四 黒川隆尚書状/五 宗像大宮司氏貞書状/六 宗像大宮司氏貞書状/七 宗像大宮司氏貞書状/八 益田元祥書状/九 宗像大宮司氏貞感状/一〇 孔大寺会座々頭番差文/一一 宗像氏家臣連署願文/一二 孔大寺一品経目録/一三 宗像宮御庁着座次第写/一四 宗像宮僧座着座次第写/参考一 黒川隆尚感状/参考二 宗像大宮司氏貞安堵状写/一五 御米銭注進状目録/一六 内殿郷天正八年御米銭注進状/一七 村山田郷天正八年御米注進状/一八 田野郷天正八年御米注進状/一九 池田郷天正八年御米注進状(後欠)/二〇 曲村天正九年御米銭注進状/二一 山田村天正九年御米銭注進状/二二 御用天正九年御米注進状/二三 東郷天正九年御米注進状/二四 勝浦村天正九年御米注進状/二五 両嶋天正拾年検麦注進状/二六 村山田郷天正拾年御米注進状/二七 東郷天正拾年御米注進状/二八 曲村天正拾年御米銭注進状/二九 遠賀庄天正拾年御米注進状/三〇 内浦郷天正拾年御米注進状/三一 土穴郷天正拾年御米注進状/三二 御用天正拾年御米注進状/三三 池田郷天正拾年御米注進状/三四 泊嶋天正拾壱年検麦注進状/三五 内殿郷天正拾壱年御米銭注進状/三六 本木郷天正拾壱年御米銭注進状/三七 東郷天正拾壱年御米注進状/三八 土穴郷天正拾壱年御米注進状/三九 山田村天正拾壱年御米銭注進状(後欠)/四〇 山口郷天正拾壱年御米注進状/四一 曲村天正拾壱年御米銭注進状/四二 田野郷天正拾壱年御米注進状/四三 内殿郷天正拾弐年御米銭注進状/四四 東郷天正拾弐年御米注進状/四五 山田村天正拾弐年御米銭注進状/四六 土穴郷天正拾弐年御米注進状/四七 田野郷天正拾弐年御米注進状/参考三 勝浦村天正拾参年御米注進状/参考四 在自郷天正拾参年御米注進状/参考五 池田郷天正拾参年御米注進状/参考六 村山田郷天正拾参年御米注進状(後欠)/参考七 内殿郷天正拾参年御米銭注進状/四八 本木郷天正拾肆年御米銭注進状/四九 村山田郷天正十四年御米注進状/五〇 田野郷天正拾肆年御米注進状/五一 池田郷天正拾四年御米注進状/五二 山口郷天正拾四年御米注進状(後欠)/五三 曲村某年御米銭注進状(前欠)/五四 夜須郡内弐百町田数坪付写
吉田ツヤ氏奉納文書
一 麻生鶴松手負注文案(前欠)/二 黒川隆尚感状/三 宗像氏家臣連署奉書/参考一 宗像大宮司氏貞書状写/四 宗像大宮司氏貞知行充行状/五 宗像大宮司氏貞感状/六 宗像大宮司氏貞感状/七 宗像大宮司氏貞感状/八 毛利輝元・元就連署書状/九 宗像大宮司氏貞感状/一〇 三省書状/一一 宗像大宮司氏貞感状/一二 宗像大宮司氏貞継目安堵状/一三 宗像大宮司氏貞安堵状/参考二 足利義昭御内書写/一四 宗像大宮司氏貞仮名状/一五 宗像大宮司氏貞感状/一六 宗像大宮司氏貞加冠名字書出/一七 鼓之秘伝抄/一八 鼓之聞書/一九 謡本「安宅」并能楽伝書/二〇 謡本「放生川」「西王母」/二一 印信切紙/二二 吉田貞鎮附法状/二三 兵法奥儀/二四 兵法書(後欠)/二五 宗像大宮司氏貞家頼吉田名字侍帳写
占部家文書
一 宗像氏家臣連署書状/二 占部賢安書状/三 宗像氏家臣連署坪付/四 上八村郷坪付(後欠)/五 三省書状/六 宗像大宮司氏貞書状/七 宗像大宮司氏貞書状/八 宗像氏家臣連署状/九 承福寺宗麟書状/一〇 吉田重致書状/一一 三省書状/一二 三省書状/一三 占部貞保書状/一四 豊福秀賀書状/一五 御反米田数事(後欠)
吉田公一氏奉納文書
一 宗像大宮司正氏感状/二 宗像氏家臣連署坪付/三 宗像氏家臣連署坪付(後欠)/四 宗像氏家臣連署奉書/五 宗像氏家臣連署坪付/六 宗像大宮司氏貞感状/七 吉田重致当知行分坪付/八 宗像氏家臣連署書状/九 宗像大宮司氏貞感状
石松家文書
参考一 黒川隆尚知行充行状写/一 宗像氏家臣連署奉書/二 宗像氏家臣連署奉書/参考二 宗像氏家臣連署奉書/参考三 宗像氏家臣連署奉書/参考四 宗像大宮司氏貞官途状/三 毛利隆元・元就連署感状写/石松貞証文/四 宗像大宮司氏貞感状写/石松貞証文/五 宗像大宮司氏貞感状/六 宗像大宮司氏貞継目安堵状
解題



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。