検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009003518図書児童C457/セキ/書庫貸出可 
2 0009211434図書児童C457/セキ/1F児童貸出中  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

おもしろ恐竜図鑑

人名 関口 たか広/著・画
人名ヨミ セキグチ タカヒロ
出版者・発行者 国土社
出版年月 2009.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル おもしろ恐竜図鑑
タイトルヨミ オモシロ キョウリュウ ズカン
人名 関口 たか広/著・画
人名ヨミ セキグチ タカヒロ
出版者・発行者 国土社
出版者・発行者等ヨミ コクドシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2009.3
ページ数または枚数・巻数 79p
大きさ 29cm
価格 ¥3800
ISBN 978-4-337-25152-6
ISBN 4-337-25152-6
注記 0009211434は補修跡あり/0009003518は水濡れあり
分類記号 457.87
件名 恐竜
内容紹介 ティラノサウルスやトリケラトプスなど代表的な恐竜の特徴とその仲間を、カラーイラストで紹介。中生代の様子や化石、絶滅の謎についての漫画、動物系統樹も収録。
著者紹介 1959年東京都生まれ。猪まんがスタジオで修業後フリーに。学習まんがを中心に活動。作品に「まんが世界の科学者物語」「まんが四字熟語なんでも事典」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811165834
目次 ティラノサウルス
ティラノサウルスの特徴
けもの竜のなかま
ブラキオサウルス
ブラキオサウルスの特徴
かみなり竜のなかま
トリケラトプス
トリケラトプスの特徴
つの竜のなかま
エウオプロケファルス
エウオプロケファルスの特徴
よろい竜のなかま
ステゴサウルス
ステゴサウルスの特徴
剣竜のなかま
マイアサウラ
マイアサウラの特徴
とり竜のなかま
変わった頭の恐竜たち
石頭恐竜(堅頭恐竜)
プテラノドン
プテラノドンの特徴
翼竜のなかま
翼竜と始祖鳥の違いは?
首長竜・魚竜・海トカゲ竜(海生爬虫類)
首長竜のなかま
魚竜のなかま
海トカゲ竜のなかま
日本の恐竜
日本の恐竜たち
動物系統樹
ディノサウロイド(恐竜人間)
恐竜ってどんな動物?
生命の誕生
恐竜がいた中生代とは
化石を推理する
いろいろな化石
復元図を想像する
竜盤類と鳥盤類
からだの色やもようは?
恐竜の絶滅
さくいん



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

457.87 457.87
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。