検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008868747図書児童C486/サト/5書庫貸出可 
2 0009205683図書児童C486/サト/5書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

ぼくの庭にきた虫たち 5  カマキリ観察記 

人名 佐藤 信治/著
人名ヨミ サトウ ノブハル
出版者・発行者 農山漁村文化協会
出版年月 2009.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル ぼくの庭にきた虫たち 5  カマキリ観察記 
サブタイトル 写真絵本
タイトルヨミ ボク ノ ニワ ニ キタ ムシタチ カマキリ カンサツキ 
サブタイトルヨミ シャシン エホン
人名 佐藤 信治/著
人名ヨミ サトウ ノブハル
出版者・発行者 農山漁村文化協会
出版者・発行者等ヨミ ノウサン ギョソン ブンカ キョウカイ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2009.2
ページ数または枚数・巻数 32p
大きさ 27cm
価格 ¥1800
ISBN 978-4-540-08287-0
ISBN 4-540-08287-0
分類記号 486
分類記号 486.43
件名 昆虫
件名 かまきり
内容紹介 孵化、脱皮、蛹化、羽化、産卵など、虫たちの生活史と知られざる行動を活写するシリーズ。5は、3人の子どもたちと父親により何年にもわたって続けられた、カマキリ観察の記録。
著者紹介 1924〜99年。旧制武蔵工業専門学校卒業。日本車輌(株)、日本濾過器(株)などで長らく機械設計に携わる。72年「庭の蟬」で映画教育協会文部大臣賞受賞。著書に「庭にきた鳥」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811161991
目次 子どもたちが好きな「こわい虫」?
庭で見られるカマキリの種類・特徴は?
続々とふき出てくる「妖精」たち
卵のうの中には何匹いるの?
「孵化は快晴の日」はほんとう?
子カマキリ飼おうよ! エサはなあに?
脱皮ごとに伸びる幼虫の体長
羽化だった最後(6回目)の脱皮
「動いているエサしかとらない」はほんとう?
カマをふり上げるカマキリは残忍な虫?
卵のうの形はどうやってできるの?
冬に耐える新たないのち
庭で見られた虫たちの生活史



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

486 486
昆虫
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。