検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009043043図書一般582.7/オオ09/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

クレモナのヴァイオリン工房

人名 大木 裕子/著
人名ヨミ オオキ ユウコ
出版者・発行者 文眞堂
出版年月 2009.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル クレモナのヴァイオリン工房
サブタイトル 北イタリアの産業クラスターにおける技術継承とイノベーション
タイトルヨミ クレモナ ノ ヴァイオリン コウボウ
サブタイトルヨミ キタイタリア ノ サンギョウ クラスター ニ オケル ギジュツ ケイショウ ト イノベーション
人名 大木 裕子/著
人名ヨミ オオキ ユウコ
出版者・発行者 文眞堂
出版者・発行者等ヨミ ブンシンドウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2009.2
ページ数または枚数・巻数 8,256p
大きさ 22cm
価格 ¥5400
ISBN 978-4-8309-4631-8
ISBN 4-8309-4631-8
注記 文献:p238〜244
分類記号 582.7
件名 バイオリン産業クラスター
内容紹介 これまで明らかにされてこなかった「ヴァイオリン」という高付加価値製品を作り出すクレモナの産業クラスターについて、知の変換をもたらす情報交換のダイナミズムを実証的に明らかにする。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811161538
目次 序章 本書の課題と分析視角
Ⅰ.既存研究のレビュー/Ⅱ.本研究の分析視角/Ⅲ.研究の方法
第1章 イタリア・ヴァイオリン製作の歴史
Ⅰ.イタリア弦楽器製作の歴史/Ⅱ.クレモナ派のヴァイオリン製作者/Ⅲ.クレモナ黄金時代をめぐる環境的考察/Ⅳ.まとめ
第2章 クレモナのヴァイオリン製作の現状と課題
Ⅰ.クレモナの概況/Ⅱ.クレモナのヴァイオリン製作を取り巻く環境/Ⅲ.クレモナが抱える問題点/Ⅳ.まとめ
第3章 クレモナのヴァイオリン製作の特徴〜製作者の視点から
Ⅰ.世界のヴァイオリン製作地のマッピング〜歴史的な流れ/Ⅱ.ヴァイオリン製作の方法/Ⅲ.産業クラスターとしてのクレモナ/Ⅳ.クレモナのヴァイオリン製作へのインタビュー/Ⅴ.まとめ
第4章 クレモナのヴァイオリン製作者へのアンケート調査の結果と分析
Ⅰ.調査結果の要約/Ⅱ.調査票各項目の集計結果/Ⅲ.クロス集計の結果/Ⅳ.まとめ
第5章 クレモナの産業クラスターの特徴
Ⅰ.5つのポイント/Ⅱ.クレモナにおける弦楽器産業クラスターのダイナミズム/Ⅲ.クレモナのブランド形成のメカニズム/Ⅳ.クレモナにおける楽器製作のイノベーション/Ⅴ.おわりに



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

582.7 582.7
バイオリン 産業クラスター
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。