検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009190992図書一般104/ヨリ09/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

インター・カルチャー

人名 寄川 条路/編著
人名ヨミ ヨリカワ ジョウジ
出版者・発行者 晃洋書房
出版年月 2009.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル インター・カルチャー
サブタイトル 異文化の哲学
並列タイトル Inter‐Culture
タイトルヨミ インター カルチャー
サブタイトルヨミ イブンカ ノ テツガク
人名 寄川 条路/編著
人名ヨミ ヨリカワ ジョウジ
出版者・発行者 晃洋書房
出版者・発行者等ヨミ コウヨウ ショボウ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2009.2
ページ数または枚数・巻数 4,196p
大きさ 22cm
価格 ¥2600
ISBN 978-4-7710-2019-1
ISBN 4-7710-2019-1
分類記号 104
内容紹介 異文化理解、複数文化の平和的共存社会の創造といった問題を設定し、思想・宗教・芸術という視点からインター・カルチャー論に切り込む。2006年に行われた合同研究会における発表や議論の内容を修正して書籍化。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811159141
目次 序章 インター・カルチャー
はじめに/第一節 テクノロジーとグローバリゼーション/第二節 ディアスポラとアイデンティティ/第三節 ディシプリンとインター・ディシプリン/第四節 文明の衝突から異文化の理解へ/第五節 東西の比較からグローバルな論理へ/第六節 ローカルな技芸からユニバーサルなコンテンツ産業へ/おわりに
第1章 グローバル/ローカルな場としての技術哲学
はじめに/第一節 カッシーラーの「形式と技術」/第二節 三木清の『技術哲学』/第三節 ハイデッガーのユンガー論/おわりに
第2章 言語のディアスポラを生きる
第一節 ディアスポラの言語とその思想/第二節 翻訳とともに生成する言語へ/第三節 翻訳は母語を越える/第四節 絶対的翻訳という経験/第五節 言語のディアスポラから新たな文化の生成へ
第3章 一九世紀末における心理学と哲学
はじめに/第一節 一九世紀末の心理学と哲学をめぐる状況/第二節 心理学者ヴントと哲学者ディルタイ/第三節 ヴィンデルバントによる基礎学としての心理学への批判/第四節 ヴント、ディルタイの心理学/第五節 ヴントの「実験」とディルタイの「記述」/おわりに
第4章 異文化理解の原理を求めて
第一節 サミュエル・ハンチントン『文明の衝突と二一世紀の日本』/第二節 西谷啓治の「世界史の哲学」/第三節 異文化理解の原理を求めて
第5章 西田幾多郎とヘーゲルの弁証法
はじめに/第一節 西田の弁証法/第二節 ヘーゲルの弁証法/第三節 西田とヘーゲルにおける弁証法/おわりに
第6章 純粋技芸としての女形
第一節 女形の技芸/第二節 技芸の実験精神



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

寄川 条路
104 104
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。