蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0009026923 | 図書一般 | 007.64/ナカ09/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
Javaデータ構造とアルゴリズム基礎講座
|
人名 |
長尾 和彦/著
|
人名ヨミ |
ナガオ カズヒコ |
出版者・発行者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2009.1 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
Javaデータ構造とアルゴリズム基礎講座 |
タイトルヨミ |
ジャバ データ コウゾウ ト アルゴリズム キソ コウザ |
人名 |
長尾 和彦/著
|
人名ヨミ |
ナガオ カズヒコ |
出版者・発行者 |
技術評論社
|
出版者・発行者等ヨミ |
ギジュツ ヒョウロンシャ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2009.1 |
ページ数または枚数・巻数 |
223p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2580 |
ISBN |
978-4-7741-3697-4 |
ISBN |
4-7741-3697-4 |
注記 |
文献:p219 |
分類記号 |
007.64
|
件名 |
プログラミング(コンピュータ)
/
アルゴリズム
|
内容紹介 |
データ構造の仕組みをオブジェクト指向と関連付け、イラストや図を用いて平易に解説する。統合開発環境(IDE)ソフトウェア「Eclipse」の入手方法や使い方、アルゴリズム公式集なども収録。 |
著者紹介 |
1964年高知県生まれ。弓削商船高等専門学校情報工学科教授(工博)。 |
言語区分 |
jpn |
タイトルコード |
1009811146184 |
目次 |
第1章 アルゴリズムと計算量 |
|
1.1 アルゴリズムとは/1.2 アルゴリズムの性能評価と計算量/1.3 計算量の評価/まとめ・演習問題 |
|
第2章 アルゴリズムの設計手法 |
|
2.1 力ずく法/2.2 欲張り法/2.3 分割統治法/2.4 動的計画法/まとめ・演習問題 |
|
第3章 配列 |
|
3.1 配列/3.2 多次元配列/まとめ・演習問題 |
|
第4章 スタックとキュー |
|
4.1 スタック/4.2 キュー/まとめ・演習問題 |
|
第5章 リスト |
|
5.1 連結リスト/5.2 ポインタによるリストの実装/5.3 カーソルによるリストの実装/5.4 双方向リスト/まとめ・演習問題 |
|
第6章 木 |
|
6.1 木とは/6.2 2分木/6.3 2分探索木/まとめ・演習問題 |
|
第7章 グラフ |
|
7.1 グラフとは/7.2 グラフの実装と探索/7.3 状態空間の探索/まとめ・演習問題 |
|
第8章 データの検索 |
|
8.1 線形検索/8.2 2分検索/8.3 ハッシュ法/まとめ・演習問題 |
|
第9章 ソート |
|
9.1 ソートとは/9.2 単純交換ソート(バブルソート)/9.3 単純選択ソート/9.4 単純挿入ソート/9.5 シェルソート/9.6 クイックソート/9.7 マージソート/9.8 ヒープソート/まとめ・演習問題 |
|
付録A Eclipseのインストール |
|
A.1 Ecllpseの入手/A.2 Eclipseの日本語化/A.3 Eclipseの起動 |
|
付録B Eclipseによるプログラミング入門 |
|
B.1 初めてのプログラミング |
|
付録C アルゴリズム公式集 |
|
等差数列・等比数列/対数(log)の公式/指数の公式 |
|
付録D 漸化式の解き方 |
|
D.1 漸化式の解き方 |
|
付録E フラクタル |
|
E.1 プロジェクトの説明/E.2 コッホ曲線/E.3 樹木曲線/E.4 ヒルベルト曲線/E.5 シェルピンスキー曲線 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
プログラミング(コンピュータ) アルゴリズム
もどる