検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012815056図書一般913.36/ムラ15/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

源氏物語<読み>の交響

人名 源氏物語を読む会/編
人名ヨミ ゲンジ モノガタリ オ ヨム カイ
出版者・発行者 新典社
出版年月 2008.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 源氏物語<読み>の交響
シリーズ名 新典社研究叢書
シリーズ番号 193
タイトルヨミ ゲンジ モノガタリ ヨミ ノ コウキョウ
シリーズ名ヨミ シンテンシャ ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号ヨミ 193
人名 源氏物語を読む会/編
人名ヨミ ゲンジ モノガタリ オ ヨム カイ
出版者・発行者 新典社
出版者・発行者等ヨミ シンテンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2008.11
ページ数または枚数・巻数 318p
大きさ 22cm
価格 ¥9000
ISBN 978-4-7879-4193-0
ISBN 4-7879-4193-0
分類記号 913.36
件名 源氏物語
件名 紫式部
件名 ムラサキシキブ
内容紹介 歳月を重ねるなかで、研究者たちがそれぞれの「読み」を交響させてきた「源氏物語を読む会」。そこから生まれた論を、若手を中心とした14名の執筆者の手で結晶する論集。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811142872



目次


内容細目

「心」を汚す   六条御息所物語における「水」   7-30
石阪 晶子/著
葵上の死   31-44
塩見 優/著
「松風」・「薄雲」巻における明石姫君   「生ひ先」に託された思惑   45-62
青木 慎一/著
野分巻の冬の町   初音巻との比較から浮かび上がる六条院   63-81
西野入 篤男/著
鬚黒北の方と紫上   葛藤する<前妻>たち   83-104
笹生 美貴子/著
柏木・夕霧と「あはれ」希求の物語   第一〜第二部世界への橋渡し<石上中納言物語>との交渉   105-122
永井 崇大/著
「浦島の子」落葉の宮造型をめぐって   御佩刀と経箱の象徴性   123-142
本橋 裕美/著
「死に入る魂」は誰の魂か   夕霧説再考   143-163
布村 浩一/著
物の怪誕生   字治の物の怪   165-200
阿部 好臣/著
続・夕月夜の隠し絵   末摘花から浮舟へ(七夕伝説を紐帯として)   201-226
舘入 靖枝/著
『源氏物語』浮舟巻における情報と欲望構造   内宴と躍動する家司たち   227-255
中丸 貴史/著
『栄花物語』続編の章子内親王   投影される『源氏物語』   257-280
中村 成里/著
別本『雲隠六帖』における皇位継承   新出蓬左文庫寄託本による作品論の試み   281-299
桜井 宏徳/著
窪俊満画「籬連をさな源氏十二番之内」について   鴨川市所蔵藤澤衛彦コレクション「春興帖」より   301-316
馬場 淳子/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

913.36 913.36
紫式部 源氏物語
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。