検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008958944図書一般913.52/クラ08/7書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

浮世草子研究資料叢書 第7巻  研究編  3 

人名 倉員 正江/編・解説
人名ヨミ クラカズ マサエ
出版者・発行者 クレス出版
出版年月 2008.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 浮世草子研究資料叢書 第7巻  研究編  3 
タイトルヨミ ウキヨ ゾウシ ケンキュウ シリョウ ソウショ ケンキュウヘン  3 
人名 倉員 正江/編・解説   佐伯 孝弘/編・解説
人名ヨミ クラカズ マサエ サエキ タカヒロ
復刻
出版者・発行者 クレス出版
出版者・発行者等ヨミ クレス シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2008.11
ページ数または枚数・巻数 566,16,6p
大きさ 22cm
価格 ¥11000
ISBN 978-4-87733-448-2
ISBN 4-87733-448-2
注記 布装
分類記号 913.52
件名 浮世草子
内容紹介 昭和37年以前に刊行された浮世草子に関する単行本・雑誌より、刊行されず希少価値の高いものを抽出して集成。第7巻には、藤岡作太郎著「近代小説史」の記述や暉峻康隆著「江戸文学辞典」などの解題と索引を収録。
著者紹介 日本大学教授。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811138279



目次


内容細目

『近代小説史』「第二編元禄時代」の「第五章元禄以後の小説(軍記と怪談)」〜「第十二章八文字屋本その三(気質物の前期)」、「第三編安永天明」の「第一章此時代の形勢一斑」〜「第三章此時代の教訓物」大正6年1月、大倉書店   4-164
藤岡 作太郎/著
『概観日本文学史潮』「第五篇・京阪時代文学」「第六篇・江戸時代文学」の一部、昭和4年9月、中文館書店   165-178
鈴木 敏也/著
『<国文学講座>国文学史』「八文字屋本」昭和5年4月、受験講座刊行会   180-183
藤井 乙男/著
『爛熟期・頽廃期の江戸文学』「第一編第五・六章、近松・西鶴以後の京阪文学と江戸文学との交渉(上・下)」昭和6年3月、明治書院   185-213
高須 芳次郎/著
『浮世草紙・第一巻』「解題」大正5年10月、浮世草紙刊行会   217-221
石川 巌/著
『浮世草紙・第二巻』「解題」大正5年12月、浮世草紙刊行会   223-228
石川 巌/著
『浮世草紙・第三巻』「解題」大正6年1月、浮世草紙刊行会   230-232
石川 巌/著
『浮世草紙・第四巻』「解題」大正6年2月、浮世草紙刊行会   233-236
石川 巌/著
『浮世草紙・第五巻』「解題」大正6年5月、浮世草紙刊行会   237-239
石川 巌/著
『<近代日本文学大系・第4巻>浮世草子集』「解題」昭和3年3月、国民図書   241-268
笹川 種郎/著
『<近代日本文学大系・第5巻>八文字屋集』「解題」昭和3年9月、国民図書   269-300
笹川 種郎/著
『<近代日本文学大系・第13巻>怪異小説集』「解題」昭和2年5月、国民図書   301-310
笹川 種郎/著
『<昭和版帝国文庫・第8篇>其磧自笑傑作集』「解題」昭和4年8月、博文館   311-319
水谷 不倒/著
『甘露堂文庫稀覯本攷覧』昭和8年3月、名古屋書史会   320-360
尾崎 久弥/著
『江戸文学辞典』解説「第三章浮世草子」、「浮世草子」昭和15年4月、冨山房   362-498
暉峻 康隆/著
「翻刻通俗諸分床軍談」『未刊江戸文学』第9・10合併号、昭和28年11月   499-503
林 美一/著
『魂胆色遊懐男(丹頂版)』「解題」昭和30年6月、貴重本保存会   504-508
岡田 甫/著
『<近世文芸資料3>近世怪異小説』「近世怪異小説解題」昭和30年9月、古典文庫   509-522
吉田 幸一/著
『<未刊国文資料第1期・第6冊>八文字屋本集と研究』「解題-研究にかへて-」昭和32年6月、未刊国文資料刊行会   523-538
中村 幸彦/著
小島政二郎訳「世間子息気質」『<日本文学全集・第13巻>雨月物語・春雨物語・世間子息気質・東海道中膝栗毛・浮世床』昭和31年12月、河出書房、麻生磯次「略歴」、安藤鶴夫「解説」   539-543
麻生 磯次/著 安藤 鶴夫/著
「上田秋成主要著作解題」『国文学』第4巻7号、昭和34年5月   544-546
宮嶋 夏樹/著
板坂元・吉田幸一『<古典文庫第155>けいせい洗髪』昭和35年6月、古典文庫、板坂元「解説」   547-553
板坂 元/著
『<古典日本文学全集28>江戸小説集(上)』「解説」昭和35年9月、筑摩書房   555-557
水野 稔/著
「新御伽婢子」守随憲治編『近世国文学-研究と資料-』昭和35年10月、三省堂「解題」   559-563
田崎 治泰/著
「好色江戸紫」守随憲治編『近世国文学-研究と資料-』昭和35年10月、三省堂「解題」   564-566
冨士 昭雄/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

913.52 913.52
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。