検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008974503図書一般549.7/タカ08/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

Verilog HDLによるシステム開発と設計

人名 高橋 隆一/著
人名ヨミ タカハシ リュウイチ
出版者・発行者 共立出版
出版年月 2008.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル Verilog HDLによるシステム開発と設計
タイトルヨミ ヴェリログ エイチディーエル ニ ヨル システム カイハツ ト セッケイ
人名 高橋 隆一/著
人名ヨミ タカハシ リュウイチ
出版者・発行者 共立出版
出版者・発行者等ヨミ キョウリツ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2008.11
ページ数または枚数・巻数 4,144p
大きさ 26cm
価格 ¥2900
ISBN 978-4-320-12222-2
ISBN 4-320-12222-2
注記 文献:章末
分類記号 549.7
件名 集積回路プログラミング(コンピュータ)
内容紹介 Verilog HDLを使用して、コンピュータの仕組みと設計方法の基本を解説。静的オートマトン記述(SSMD)に必要十分なVerilog HDL、命令解釈実行サイクルの記述、パイプライン化、設計検証などを詳述。
著者紹介 1954年千葉県生まれ。東京工業大学大学院修士課程修了(工学博士)。広島市立大学大学院情報科学研究科情報工学専攻准教授。同大学情報科学部情報工学科兼務。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811134150
目次 第1章 ハードウエアを記述するということ
1.1 ディジタルシステム設計のフロー/1.2 ハードウエア記述言語を使うメリット/1.3 歴史的なHDLの記述スタイル/1.4 ハンドシェイクの記述/1.5 静的オートマトン記述/1.6 高レベル自動設計/1.7 C言語によるシステム開発と設計/参考文献
第2章 Verilog HDLの基本
2.1 Verilog HDLはどのような言語か/2.2 組合せ回路と順序回路/2.3 レジスタ転送レベルの動作記述/2.4 シミュレーション/参考文献
第3章 命令解釈実行サイクルの記述
3.1 命令の解釈実行/3.2 CISCとRISC/3.3 結線論理制御/3.4 マイクロプログラム制御/3.5 順序回路によるマイクロコードの生成HM[2]/参考文献
第4章 パイプライン化
4.1 時間並列とスループット/4.2 予約表とスケジューリング/4.3 命令解釈実行サイクルのパイプライン化/4.4 データ依存関係とハザード/参考文献
第5章 スーパースカラ
5.1 空間並列の基本構成/5.2 命令の発行/5.3 インターロック/参考文献
第6章 設計検証
6.1 命題と述語/6.2 部分正当性と停止性/6.3 帰納的アサーション法/6.4 停止性の証明/参考文献
付録
A.1 Verilog HDLの規約/A.2 ゲートレベルの構造記述/A.3 シミュレーションについて/A.4 記述例/参考文献



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

549.7 549.7
集積回路 プログラミング(コンピュータ)
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。